fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

年明けからツイてるのか、いないのか

1月3日はタカタ耐久レースを一緒に組んでいるタケチャンマンさんと
原付ツーリングへ行ってきました。

前々からツーリング行きたいですね、と話してたんですが
まさか正月の超寒い時にスケジュールが合うとは…

行き先は『しまなみ海道』
原付ツーリングには絶好の場所です

9:30タケチャンマンさんが家に到着
エンジン(APE100)から異音がするとのコトで、ヘッドを明けて確認するも異常なし

まぁ、何とかなるかと出発

家からほど近い忠海から大三島へのフェリーに乗船
DSC_0388.jpg
多少心配ではあるものの、久しぶりのツーリングが楽しい


最初は大三島から南下し、大島まで行く予定でしたが
タケチャンマンさんのエンジン異音の心配があるので、生名サーキットを目指します。
生名には温泉もご飯屋さんもあるし、何かあってもエンジン見てもらえるしね


DSC_0385.jpg
多々羅大橋、まだエンジンは大丈夫みたい


そして…
生口島へ渡り、因島へ向けて走行中

後方を走るタケチャンマンさんが見えません…
引き返してみると、エンジンストップ

以後、エンジンが息を吹き返すコトはありませんでした…
キックは降りるし圧縮もありそう。
異音は左腰下あたりからしてたみたいで、腰下のベアリング


結局、因島へも行けず
生口島~須波のフェリー乗り場へ引き返します。

ストップしたのは生口島では有名な『ドルチェ』の数km北
引き返す途中、ドルチェで一休み

超寒かったんでジェラート食べる気も起きず、なぜか豚まんとコーヒー
豚まんがメチャクチャ美味かったぜ


そして、フェリー乗り場まで5~6kmくらい?の距離を
原付とチャリンコの高校生の如く牽引w
DSC_0387.jpg
完全に息を潜めたAPEさん


生口島から須波へフェリーで渡り
到着したのが14:00

須波港からほど近い『天華』で昼食
2013_01_03_14_05_50.jpg

尾道ラーメンや台湾ラーメンもありましたが、二人で『天華ラーメン』
野菜タップリの台湾ラーメンみたいな感じ、辛くて体も温まります。
タケチャンマンさん、ごちそうさまでした


その後、タケチャンマンさんはトランポを呼んで帰宅
私も帰宅し、総走行距離はなんと30km


まさに記憶に残るツーリングでした
最初の牽引は上手くいきませんでしたが、徐々に上手くなってチームワークが深まったしww

これが大島へ向けて走ってたらゾっとしますね
いろんな意味でツイてた様な気がします。
スポンサーサイト



| KLX125 | 11:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れ様でした。

申し訳ありませんでした。
DANさんちに着いた時点で中止にしとくべきでしたね・・・。
今日、仕事に行かなかったんですがエンジンオイルを抜いた時点で、怖くて開けれませんでした・・・。

鉄粉がたっぷりと!!!

腰上までイッテない事を願いたいと思います。
明日、NSRを組んでからバラしたいと思います。

また、治ったらミニツーリング行きましょうね!

牽引、ありがとうございました。

| タケチャンマン | 2013/01/04 18:38 | URL |

>タケチャンマンさん
鉄粉とはまた盛大ですねぇw
対したことなければ良いですが…。

またしまなみ海道行きましょう
うどんツーリングも

| DAN | 2013/01/04 22:36 | URL |

チームメイトの私が寒さに震えながら仕事してるのに
遊びに出たバチがあたったんですよきっと!

私もピンクナンバー手に入れてるので
暖かくなったら是非プチツー連れてってくださいな。
道中のB級グルメや廃車体が楽しみでなりませんw

| みやっち | 2013/01/04 23:08 | URL |

>みやっちさん
Newマシン、ブログUPを期待してるんですが、まだですか?
暖かくなる前にツーリング行きましょう!

| DAN | 2013/01/05 23:14 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/1140-be4f2ec1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT