KKWフレッシャーズミーティング参加レポ
前日土曜日の5:00に出発、9:30頃にKKW入り
午後枠から練習走行開始します。

台数は私を含めて3台と比較的少なめ
とりあえず前回走行したイメージを頼りに走りますが、なんかイマイチ走れません。
途中、同じ広島から参加のTさんも一緒に練習。SORAさんも来てました
少しづつ慣れてきて、一応これまでのベスト更新して終了
翌日に備え、1レースのみの極上中古タイヤへ交換します。

今日の宿泊先は、八幡駅近くの『亀の井ホテル』
駐車場も広く、室内も綺麗です。ポイント使って3200円と格安
迎えて翌日

参加台数は40台以上と賑わってます。
広島、山口からも来てて知ってる方も沢山居ました
この日のスケジュールは、午前に15分のフリー走行×2回
午後は10周の模擬レースと比較的のんびりです。
これでコースの攻略など教えてもらって、4000円ならお得ですね
フリー1
最終手前のコーナーに水溜りがあって、イマイチタイムは伸びずに消化不良のまま終了
フリー2
昨日のベストを更新し、何とか31秒台

そして午後の模擬レース
グリッドはゼッケン順で、私は3番手から
スタートはまずまず
PPのTさんはスタート失敗、1コーナーを2位でクリア
トップはナチュラでも見かけるハ・ルート君
少しの距離を置かれるも、付いて行けます(?)
とにかく前しか見てなくて、徐々に詰まってきた(?)時に後ろの17インチの方に抜かれてしまう…
1コーナーで綺麗に抜かれたな

気分も萎えるコトなく、とにかく追いかけますが
そのまま3位でゴール

チョットだけ更新
まだまだ遅い所が沢山あって、まだまだタイムは縮まるハズ
EXPまでは1秒以上縮める必要がありますが、また参加して走りたいな
走行時間は比較的少なめでしたが、良いイベントですね
佐藤裕児選手の人柄もそうですが、イベント全体が楽しい雰囲気で非常に面白かったです。
ジャンケン大会はBSのタイヤや佐藤選手のツナギなんかもありましたよ
オートレースに転向される佐藤選手、来年の開催は分かりませんが次のイベントも参加しようと思います。
| レース | 22:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)