ナチュラ スプリントレース
まずは前日練習
8:00丁度に到着するも、ゲートは閉まったまま
8:30頃にゲートオープン
10:00からの走行時間に合わせて準備を進めますが、涼しいのだ

標高400mと高い場所にあるので、9:00頃で気温は28℃ 湿度50%くらい
H川@ゼウスも合流し、練習開始
そして、あっという間に15:00練習終了
前回のレース時の自己ベストを軽く更新しました


必死にの
翌、レース
この日もゼウス日和

ナチュラのレース進行は、練習走行→タイムアタック→予選レース→本戦レース
練習走行で昨日の感覚を取り戻し、タイムアタックは13台中9位
そして予選レース ※動画は、なおさんより拝借
スタートで大失敗

全く加速せず、後方だったなおさんと#59さんに抜かれてしまった(´・ω・`)
なおさんは早々に#59さんをパス
私は暫く抜きあぐねるものの、4コーナーでパス
なおさんを追いかけるものの、結局届かず9位で終了(´・ω・`)
そして決勝レース ※動画は、なおさんより拝借
レース用エンジンのクラッチの感触を事前にチェックし、今度はまずまずのスタート
前にはF永選手となおさん
F永選手が抜きあぐねて、失速した所でF永選手をパス
気合入れてくぜ

と思って走ってたのに、動画では後方で今にも抜かれそうな勢いでしたね(´Д` )
そして最終コーナーで何故かインに付けず、ストレートで一瞬マシンが芝生へ(ToT)
(動画の8:34の所です。マジで心臓が飛び出るかと思った…)
絶対転んだと思ったぜ…

そして1コーナーで簡単にF永選手に抜かれる始末
そのまま、なおさんも抜いて行かれて目標はなおさんに
離されたり、若干詰まったりしながら結局そのままゴール
うーん一度くらい、なおさんにT字アタックかましたかったなw
最終結果は10位…不甲斐ないなぁ

つか、いつものコトじゃんか
犬コロは放っておいて
ベストはさらに更新できましたが、レースの時の抜きどころがイマイチイメージできないです。
あと5~6コーナーが大幅に遅い
デブストさんに走り方を教えてもらってからは、イメージは出来たんですがまだまだ難しいのです。
4コーナーと5~6コーナーをもう少し早くなれば、40秒代は見えてきた

レースの雰囲気も良いので、また参加したいと思います。
前日練習で一緒に走ってくれた地元のライダーさん、ありがとうございました。
H川@ゼウスさん、なおさんお疲れ様でした~
しかし、ナチュラサーキットは涼しいですね
午後は32℃くらいまで上昇してましたが、湿度が50%くらいなんで日陰にいると風が心地良いです。
レース後は麓にある『宮野温泉 山口ふれあい館』で汗を流して帰宅(なんと入浴料100円)
| レース | 18:33 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)