タカタ5時間耐久レース レポート
今回のメンバーは、タケチャンマンさん、FLAGのH川@広島さんと私の3人体勢
今年から騒音の関係で午前に2時間、午後3時間と2ヒート
何故かw私が2ヒートともにスタートライダーです。
まずは1ヒート目

今回はPPからのスタート
しっかりとシグナルを凝視して、ダッシュはOK
しかし1回のキックでエンジン始動せずに、2回目のキックでスタート

1周目は6位
一応電光掲示板にゼッケンが表示されたんで私の役割は完了




自分としては、良いフィーリングで走行できてました。
手元のラップモニターも8秒台に入ってたんですが、ラップモニターの表示が8秒台と12~13秒台を交互に表示
もしかして

イマイチなタイムで周回してたみたい


生名でのライバル、蜂蜜レモンさんにあっという間に抜かれる始末。
奥のすり鉢で、他のバイクに接触⇒コースアウトされてましたが、大丈夫だったでしょうか

ちなみに今回のレースは、3回のライダー交代が各ヒート必要になります。
なので私は30分で一旦ライダー交代

2番手のタケチャンマンさんへ交代


未だにツナギのカラーに違和感満点

9秒フラットを出して調子もまずまず。
40分の持ち時間を華麗にこなし、H川@広島さんへ交代


走行前は緊張してたみたいですが、走り出してからは全く問題なく
危なげなく、華麗に持ち時間をこなし

最後は私が10分走ってチェッカー
1ヒート目はSPクラス3位。
1時間の昼休みを挟んで、2ヒート目は13:00からスタートだ
他のチームはタイヤ交換してるぞ、我がチームはタイヤ交換しません。
リアタイヤがチョット荒れてるのが気になるが、気のせいだろう。

曇り空だった午前でしたが、午後は晴れてキツそうだ

今度は1度のキックで始動

1周目は4位
よし、役目完了



やはり右コーナーは苦手です。
バイクが全然バンクしてませんね





そして、レース序盤から1台のマシンにピッタリと付けられてるし…

ペースを上げて振り切ろうとするも、実力が無いので無理でした。

知っとるよ
ほっとけ

結局20~30分くらい一緒に走ったでしょうか
最後は華麗に抜かれてしましいました

そして途中、左コーナーでリアが滑ること数回
左コーナーは少ないはずだし、何故

40分でタケチャンマンさんへ交代です。

持ち時間は1時間と長いので心配でしたが、全然大丈夫そうで
危なげなくH川@広島さんへ交代
給油ついでにリアタイヤを見ると、左右共にズルズル

大丈夫なのか?とも思いましたが、ライダーには内緒だ

こちらも新婚、愛の力で1時間を軽くこなし
最後の私へ交代
タイヤも心配でしたが、私の遅いペースなら特に問題なさそう
しっかり荷重を掛けることを意識しますが、アクセルをラフに開けるとチョット滑ります

そしてゴール

最終リザルトは1・2ヒートの合計タイムなんで、しっかり最後まで伏せます。
2ヒート目はSPクラス6位
そして、最終リザルトはSPクラス5位
なんとか入賞でした。
でもタイムはイマイチ、実力がしっかり出せてたらまだまだ上を狙えたハズですが
無転倒・ノートラブルで走りきった結果は素直に嬉しいです

今回はPUSPUSレーシングサテライトとして参戦
本体のPUSPUSレーシングチームも完走し、良い結果でした。
久しぶりに皆が揃い、全員無転倒で楽しいレースが出来ましたね

監督のPUSPUSさん、今回参謀として参加のみやっちさん、手伝ってくれたみなさん
お疲れ様でした。
またよろしくお願いします
PUSPUSレーシングチーム

プーさん

ヒデジさん

TAKERUさん
そして、レース終了後のリアタイヤを見ると…

右サイド

左サイド
どちらも溝が完全に消えてる状態です

ハードコンパウンドでしたが、去年は同じハードでもこんなには磨耗しませんでした

フロントは全く問題なしですね。
| レース | 18:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)