生名GP 第2戦
朝起きるとやっぱり

でも、生名へ向かうフェリーでは雨は上がってる様子

サーキットへ到着し、準備をしてるうちに雨がポツポツ
降ったり止んだり、土砂降りになったり、止んだりした天候ですが

新品レインタイヤを装着しての練習走行開始

以前、大雨の中で耐久に参加した時の経験が生きて、結構リラックスして走れました。
タイムは37秒にかする程度

雨でも結構な賑わいで、20台以上は居たんじゃないでしょうか?
結構な水溜りも出来たりして、良い練習になりました
いかにビビらず、普通に走るかが生名ではキモですね。
予選前には雨も止んで、晴れ間も見えてきます

見る見る路面も乾き、予選の時には完全なドライ
かなりの湿度で汗だくになりながら、タイヤ交換

新品タイヤで予選に臨みます

で、SPクラス10台中8位
まぁ、私なんてこんなもんです

昼休みには、レース前なのに名物カレーを2杯食べ

スタート練習でテンション


各クラスのレースで、さらにテンション



最後のSPクラスのレースがスタート

ハイ、10台中 7位
グリッドは前に山口からの刺客デブストさん
なんと前日練習で35秒台に入ったとのこと。凄いなぁ
レースは最後までデブストさんを追いかける展開ですが、タイムが同じくらいなので差は縮まらず
しかし残り3周くらいから急激に差が詰まります。
Wエントリーの影響で明らかに疲労してるデブストさん、最終ラップでは目の前まで迫りますが
あえなくチェッカー

うむむむ、なんの抵抗も出来ずに負けてしまったぞ…

なんとも無様なレースでしたが

自己ベスト更新できました。
やっと、やっと、やっと35秒台です。
まだまだ遅いタイムなのは充分承知してますが、嬉しいなっと


つか、これでスタートラインに立てたくらいのタイムじゃけぇ
じゃあの
| レース | 22:59 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)