fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

九州の実家

最近実家の長崎へ帰ることが多いので、色々行ってみました。


大村湾の入口『西海橋
DSC_0295.jpg
300m程度の海峡ですが、潮の流れの速さが半端ないんです
瀬戸内に住んでる私でも、その速さにビックリだ

さらに、近くには太平洋戦争中に使用されていた巨大な3本の電波塔が異様にそびえ立つ風景です。


DSC_0297_20120602001856.jpg
川棚町の大崎公園から遠くに電波塔が見えます


東彼杵町の蕎麦屋さん『立石
2012_05_08_19_40_29.jpg
ココは実家から近く、子供の頃からある店です。
長くあるし、とにかく駐車場に沢山車が止まってて繁盛してる様子。
なので先日初めて 行ってみました

いやいや、ムチャクチャ美味い蕎麦でした。
蕎麦の味が濃くて、素晴らしい食感。 こんな近くに名店があるとは…



佐世保市早岐にあるカフェ『スローハンド
2012_05_01_12_54_14.jpg
会社の先輩に教えてもらった店です。
コーヒーも美味いですが、トーストなどの軽食がまた美味い
しかも安いので、これから遠くても行ってしまいそう



佐賀県武雄市の名店『井出ちゃんぽん
DSC_0300.jpg
ちゃんぽんと言えば長崎ですが、実は佐賀の武雄市はちゃんぽん激戦区
その中で超有名店が井出ちゃんぽん

香ばしいとんこつスープに沢山の野菜、メチャクチャ美味い
長崎でもこの美味しさのちゃんぽんは無いです。



もち吉 本店
DSC_0288.jpg
福岡の本店へ行ってみました。
周辺はまさに、もちだんご村。 もち吉の店舗が近隣に沢山あるー

正規販売前の商品など、見たこと無い煎餅が沢山ありました。

































DSC_0298.jpg
とまぁ、こんな感じ。

じゃあの
スポンサーサイト



| 日記 | 00:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

長崎は28年前に一度、修学旅行で行ったきりです。
範囲を九州に広げても20年近く行って無いなぁ。

子供がもう少し大きくなったらグルメツアーに行きたいと思います。

| みやっち | 2012/06/02 15:42 | URL |

>みやっちさん
長崎は端っこすぎて、他の県へのアクセスも不便ですから行きづらいですよねぇ

気が向いたら、是非行ってみてください

| DAN | 2012/06/03 22:44 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/1029-62097601

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT