fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ドライブレコーダー

レジアスエースにドライブレコーダーを装着しました。
何かあった時に役立つかな?と思ったんで

調べてみると、ドライブレコーダーは3000円~である様です。
今回装着したのはユピテルの『DRY-R3
dry.jpg

1万円以上しますが、比較的好評だし信頼性も良さそうなので選択。


装着は簡単で、フロントガラス上部に両面テープで取り付けるだけ
電源はシガソケットからです。

本体の大きさは、80(W)×50(直径)mm
ミラーの裏側に取り付けるので、運転中の視界には全く入りません


さっそく撮影してみましたよ


最近開通した三原バイパスの最終区間
トンネルを抜けた瞬間の尾道側の景色が素晴らしいです。

悲しいかな、キレイな景色は一瞬だけ
撮影タイミング間違えた



撮影は事故などの衝突したタイミングと、任意で撮影が可能です。
撮影時間は撮影ボタンを押したタイミングから前15秒、後5秒
衝突した際も自動で記録は残ります。


撮影記録は何件も残せるんで、色んな使い方が出来そうですね
スポンサーサイト



| レジアスエース | 22:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

映りが幻想的というか面白いですね。

電源どうにかしてNSRにつけたらコケた時の映像が・・・。

| みやっち | 2012/04/16 00:23 | URL |

>みやっちさん
思ってた以上に綺麗に撮れてますが、車のナンバーを識別できる程ではないのが残念です。
まあ、旅行の記録用にでも使えるし面白いかも

バイクにつけたら面白いかもしれませんね
感度調整もできるんで、クラッシュシーンだけ撮れるし、転倒の原因も分かりやすいかも。
人柱にはなりませんのであしからず…w

| DAN | 2012/04/16 11:35 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/1008-d410a6ef

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT