ドライブレコーダー
何かあった時に役立つかな?と思ったんで
調べてみると、ドライブレコーダーは3000円~である様です。
今回装着したのはユピテルの『DRY-R3』

1万円以上しますが、比較的好評だし信頼性も良さそうなので選択。
装着は簡単で、フロントガラス上部に両面テープで取り付けるだけ
電源はシガソケットからです。
本体の大きさは、80(W)×50(直径)mm
ミラーの裏側に取り付けるので、運転中の視界には全く入りません

さっそく撮影してみましたよ

最近開通した三原バイパスの最終区間
トンネルを抜けた瞬間の尾道側の景色が素晴らしいです。
悲しいかな、キレイな景色は一瞬だけ
撮影タイミング間違えた

撮影は事故などの衝突したタイミングと、任意で撮影が可能です。
撮影時間は撮影ボタンを押したタイミングから前15秒、後5秒
衝突した際も自動で記録は残ります。
撮影記録は何件も残せるんで、色んな使い方が出来そうですね

| レジアスエース | 22:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)