NATURA BIKE RACE レポ
さらにレース
土曜日の8時過ぎにナチュラ到着

小雨が降ってて、路面は濡れ濡れ
なので体調も悪いし、昼まで寝ることにしました。
昼前には路面も乾いて、走行開始


見た目では広そうなコースも、いざ走ってみると意外とタイトだ


後半区間の5~7コーナーの走り方が全くワカラン

同じく前日練習に来てたKeinさんや絶頂さんに走り方を聞くも、上手く走れません
とにかくコースに慣れるのに集中し、この日は練習終了
タイムもいまいちだ
練習終了し、本来ならば車中泊の予定でしたが体調不良のために、今回は宿へ泊まりました。
湯田温泉の『ホテル喜良久』です

素泊まりですが、大浴場もあって当然温泉
周辺はコンビニやスーパーもあって良いトコでした。

チェックイン後即入浴


翌日は正に快晴


気温もグングン上昇し、レース日和でした。
しかしナチュラのライダーの皆さんはレベルが高い
総じて速い人ばかりで、近いタイムの方が居ません。
予選レースもビリ2で終了(1台は転倒車)
前を走るキッズが同じタイムくらいで、抜けそうで抜けないまま悶々とした感じで終了
そして本戦…
気合を入れて臨むも見事撃沈しました

スタート直後にチョット離されるも、後方集団に追いつき
Keinさんがキッズを抜きあぐねてるのを確認しつつ様子見。
Keinさん達がキッズを抜いたのに追従しようと、3コーナーでキッズのインに入った瞬間
被されて咄嗟にフロントブレーキ

フロントが弾かれてバランスを崩した瞬間、後ろを走ってた福永選手と接触⇒転倒
マシンを起こして走り出すも、右ステップが首の皮1枚繋がってる状態でプラプラ
荷重も掛けれないんで、ユルユル走行となりグダグダのままゴール
レースアクシデントと言え、福永選手に非常に申し訳ないコトをしました。
私の判断ミス&度胸が足りなかったです。猛省しております
でも、反省はしても後悔はしたくない
次のレースだけを考えよう
なんて言ってますが、初めてのナチュラ
非常に楽しかったですよ

路面も綺麗で走り応えがあります
何より、雰囲気も良くて集う人達が素晴らしいです。広島も負けてないけどね

キッズも多く走ってましたが、KKWみたいにブリーフィングの妨げになるようにハシャぐ
こともなく。非常に行儀が良い子供達ばかりでした
今の私より数段高いレベルにあるEXPライダー達ばかりでしたが、得るものは多かったです
また行きたいな

あっ、私って速くないのであしからず…

最近ブログを見てくれる方や、生名のワッペンを貼ってるので速そうに思えますが
実は速くないので注意が必要です。変に期待しないでくださいね


広島の中の下くらいのレベルかのぉ…
じゃあの
うっさい


| レース | 23:44 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)