fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2019年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

色んなバイク

最近は色んなバイクの方に来店いただいています。



DSC_3946.jpg
旧車は良く分かりませんが、ピカピカのカワサキ


DSC_3968.jpg
これまた旧車のホンダVF1000R
カウル内の作り込みが半端ないです。


DSC_4072.jpg
極めつけはヤマナのナイケン

前から見ると圧倒的にデカし異様な光景、後ろから見ると普通のバイク
乗り味は安定してて、通常の2輪感覚で乗れるらしい




こんな感じで色んな所から来て頂いています。
色んなバイクを見れるのですごく楽しいです、晴れた日は是非バイクでおいでください
もちろん車での来店も大歓迎です





DSC_0825.jpg
ぜひおいでください

じゃあの
スポンサーサイト



| バイク日常 | 08:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

阿蘇山

現在の阿蘇山の状況ですが、2月頃(だったかな?)よりレベル2となり、火口周辺への規制が掛かり阿蘇山山頂(火口が見えるトコまで)まで行けません。
尚、ロープウェイ乗り場があった場所までは行くことができますので、安心して草千里なども楽しんでください。

先日久しぶりに小規模の噴火がありました。現在も小さな噴火が続いています
風向きによって降灰もありますので、阿蘇へこられる際は風向きなどのチェックした方が良いかと思います。

DSC_4095.jpg
写真が90°ズレてて申し訳ありません、8月4日夕方の状況

DSC_4097.jpg
8月5日朝
4日夜の1500mまで噴煙が上がるチョット大きめの噴火があった様で、朝から西側の熊本市内へ向けて噴煙が続いています。


阿蘇は噴火していますが、地元は通常営業。特に影響はありません
普通に阿蘇は楽しめますのでぜひどうぞ。

念のためにマスクを準備した方が良いかもしれません

| 日記 | 09:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |