fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ミニバイクGP

59d62e0.jpg

5月3日は鹿児島のHOBBYで開催されるミニバイクGPへ参加します。

HSRまでの道のり+100km(約300km)と考えると、そんなに遠くないですね
過去に一度見学に行ってるだけですが、綺麗だった印象でとても楽しみです。

私の参加クラスも20台オーバーのエントリーみたいで、盛り上がりそうです
目標は40秒切りくらいでしょうかね








DSC_1285.jpg
ハードルはもっと下げといた方が言い訳聞くんじゃね?w

じゃあの








スポンサーサイト



| レース | 22:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

武雄の

先日、御船山へ行ってきました



黒い犬もテンション上げ上げでしたぜ

| 黒柴ひつじ | 09:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スマホ更新

スマホを更新しました。

これまで使ってたヤツは4年くらい経ち
何度か初期化するも、直ぐに遅くなったりアプリが強制終了

挙句の果てに、通話も上手くいかないコトもしばしば
電話が使えないとなると仕事に支障をきたすんで、新しくしました。


候補は特に決めてなく
SONYは個人的に嫌、国産が良いのが条件。

とりあえずドコモへ行ってみるとオレンジボディのコレが
color08.jpg color09.jpg

はい、コレに決めました。
富士通のNX F-02G

防水・防塵、何より電池の持ちが良いらしい。
使ってみると、3日は余裕で充電せずに使えます

LTEとなって通信が凄く速くなり、あまりにサクサクし過ぎて気持ち悪いくらい
最初は大きすぎかな?と思ってたボディも慣れてしまうと丁度良いですね。
持ち歩きには激しく不便だけど…

まぁ、時代の変化は凄いですねぇ
色々便利で替えて良かったよ













DSC_0997.jpg
時代に取り残されるな

じゃあの






| 日記 | 23:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

No Mercy / T.I

41NUjKYiW.jpg
2010年盤

いまや大スターまでになったT.Iの2010年発売のアルバム
デビュー当時は田舎臭い感じでしたがNeptunes全面バックアップだったんで話題になったし、良い作品でした。

数多くあるアルバムですが、このアルバムも質が高く
誰もが納得できる内容で、シンガーも機用してて初心者にも聴きやすいと思います。

★★★★☆






| MUSIC | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Eye Candy / Mis-Teeq

411CABEDRML.jpg
2003年盤

イギリスのDestiny's Childと言ったら分かりやすいでしょうかね
2番煎じ感ありありですが、UKっぽさも残しつつ若干ですが一線を引いた感じです。

2曲目の『Scandalous 』が秀逸でして、この曲聞くだけでも購入する価値あります。
他にも『Nitro』もなかなか良い感じ、捨て曲は多めですけどね

ブックオフで投売りされてますので、是非


| MUSIC | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Work Bitch / Britney Spears



2013年の曲ですがカッコよくて良い曲ですね
流行のEDMっぽさが抜群

| MUSIC | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プチツーリング

DSC_1468.jpg

今日は西海市の崎戸へ行ってきました。
数箇所の橋で繋がった島々の先っぽです。

先端の33度展望台からの眺めは正に絶景
スマホの電池が少なく、写真を殆ど撮ってないので勝手にリンク

生月の大バエとはまた違った雰囲気で素晴らしいトコでした。
風が強く寒かったけど


DSC_1469.jpg
帰り道、大島の物産市場で買い物してると何故か売り物のザボンを貰いました。
意外と容量が少ないサドルバッグに無理矢理詰め込んで、バッグ内が爽やかな柑橘系の香り


途中、波佐見へ向かい、西の原のコーヒー豆屋さん『SHADY』へ
ココのブレンド『パルフェ』は中深煎りで素晴らしく美味しいです。

そして店の方とは音楽の趣味が合うので、しばし歓談
お互いのオススメCDを交換し合うくらい仲良くなれました。















DSC_0997.jpg
ワシはまだ友達居らんぜよ

じゃあの

| バイク日常 | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

評決

514qzG6vF9L.jpg
1982年、129分

酒びたりの日々を送る弁護士が、ある訴訟をきっかけに再び真実と正義を問いただすようになるまでを描く法廷ドラマ。主人公ギャルビンは新聞の死亡欄から裁判になりそうな事件を見つけては、葬儀に紛れ込んで依頼を受けようとするまでに落魄れた毎日を送っていた。そこに医療ミスで植物人間にされた患者の弁護の仕事がやってくる。始めは金になりそうと言うだけで引き受けたが、調査を進める内に再び弁護士魂に火が点り、法廷に立ち上がるギャルビンだったが…



個人的に大好きな俳優、ポール・ニューマン
酒びたりの役ですが、これまでのイメージからか正直飲んだくれに見えないのが残念
凄まじい演技に引き込まれ、良質のヒューマンドラマに仕上がってます。

終盤のドンデン返しも盛り上がり、裁判のラストの演説も胸に響きます
謎の美女シャーロット・ランプリングが、あの有名な『愛の嵐』の女優さんだったとは驚きでした。

P・ニューマンのアカデミー賞レベル演技に注目です。

★★★★☆





| 映画 | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嫌な予感

先日、KLX125のオイル交換の際
オイルフィルター撮りつけボルトを締め付ける時に嫌な感触が…

嫌な予感しかしなかったんで、そこで締め付けは止め
残り2本のボルトを締め付けて完了としてました。
DSC_1424.jpg


調べてみると、この部分のボルトをねじ切ったという記事が出てくる出てくる…

DSC_1425.jpg
外して確認してみると、やはり…
根元部分が伸びて破断しそうな状況でした。


手持ちのボルトに交換
他の2本も念のため交換しました

ふう エラいことになりそうだったぜ







DSC_1408.jpg
人間の微妙な感覚を信じるものぜよ

じゃあの






| KLX125 | 00:14 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |