fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

タカタ3時間耐久レース

先日、広島のタカタサーキットで開催された3時間耐久レースに参加してきました。
えっ嫁さんの実家へ帰省のついでですよ


前回タカタを走ったのは去年の11月
雨の耐久レース以来のタカタでした。

今回のメンバーは、お馴染みタケチャンマンさん。いつもバイク出してくれてありがとうございます
そして山口のゼウス、そして最終兵器ミノルさんの4人体制

前回のタカタは雨でしたが、今日は快晴
午前中は二日酔い気味のゼウスでしたが、その効果は薄れないようです


朝イチの練習走行を私が走行
トルクはあるものの、伸びないマシンに『何か変だなぁ、タカタってこんなんだったっけ…』

帰ってきてチェックしてみるとフロントのスプロケが13丁のはずが14丁になってた
13丁へ変更し、ゼウス、ミノルさんに走行してもらい全くもって問題なし



午前中はスプリントとCBRカップのレースを挟んで
13:00 3時間耐久レースがスタート
1_201409232040475de.jpg 2_201409232040462c7.jpg 

3_20140923204045c79.jpg 4_20140923204045c22.jpg

スタートライダーは私
6番グリッドでしたが、2コーナー進入で3位へ浮上

その後はペースが上がらず沢山抜かれる始末
フジホンのニッシーさんに付いて行こうとするもジワジワ離され、付いていけませんでした。
黒い犬にまた怒られるぜ…

6_201409232040431fc.jpg 5_2014092320404457b.jpg 7_20140923204133666.jpg

毎度のことながら、最初のペースが悪く
中盤以降からペースを取り戻す展開。

走り方を思い出してきて、手元ではタイムが分かりませんが少しづつ乗れてきた感覚です。
もっと走りたいと思ってた所で交替のサインが出ました。

8_20140923204133127.jpg
2番手のゼウスへ交替

9_20140923204132fc9.jpg 10_201409232041318ee.jpg


3番手のミノルさん
12_20140923204134b6c.jpg 11_20140923204130667.jpg
チーム内ダントツの最速タイムを叩き出すミノルさん
走り方がスムーズで綺麗です。



そして最終ライダーのタケチャンマンさん
13_20140923204159aec.jpg

14_20140923204159d71.jpg 15_20140923204158918.jpg
抜群の安定感


16_201409232041581bf.jpg
そしてゴール

結果5位入賞です

華麗なスタートダッシュはこちらw

動画・画像提供 みやっちさん


転倒・トラブルもなく走りきれましたが、もう少しタイムを出したかったなぁ
毎回ペースを上げるのに時間が掛かり過ぎて、勿体無いのは分かってるんですけどね。

まだまだ精進します

今回もマシンを出してくれたタケチャンマンさんを始め、手伝ってくれた皆さんありがとうございました。
久しぶりの広島でのレースでしたが、離れていた感覚は全くなかったです

またタカタ耐久へは参加したいと思いますので、その際は宜くお願いします。















DSC_1084.jpg
宜くお願いしマッスル

じゃあの
スポンサーサイト



| レース | 20:57 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

二日目

HSRのレースが中止になった二日目

DSC_1117.jpg
宿から近いので、何故かHSRへ行ってみる。
ミニコースは駐車場となってますが、数台しか停まってないやんけ

車でコースを走ってみようと思ったんですが、黒い犬が酔いそうなんでヤメです。


長崎方面へ車を走らせ、『田原坂』へ


幕末のことが全く分からなかった私ですが、前回熊本城へ行った際に西南戦争をチョットだけ勉強。
概要は何となく分かりました

田原坂は西南戦争での激戦区だったそう
資料館を見学すると、そう昔じゃない日本国内でこんな出来事があったとは…と驚かせれます。

その後、車で田原坂を超え帰宅しました。












| レース | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まさかの中止

今シーズン初のレース
HSRドリームコースでのスプリントレースが9月7日に開催…されるハズでした

金曜日にHSRよりTELがあり、『エントリー台数が少なく、開催中止となりました』

ポカーン (  ゚Д゚)


せっかくレース用エンジンに換装し、新品タイヤに履き替えて準備したのにね
しかも練習日になるかと思いきや、なんと土日は走れませんと… (; ・`д・´)

土曜日から練習する気マンマンだったんで、宿も確保済
この際、鹿児島のHOBBYにでも行こうと思うもカートのレースで走行不可。 ちぇっ




DSC_1098.jpg
なので、2日間遊ぶコトにしました。



DSC_1099.jpg
熊本へは何度も行ってますが、初めての『通潤橋』

DSC_1101.jpg
下から見ても迫力満点ですが、噴出口も大迫力

DSC_1103.jpg
15分間噴出されるので、下から上へ移動することも出来ます。
上側は手すりも無いのでチョット怖いですがね

DSC_1105.jpg
コレハナンデスカ


DSC_1112.jpg
その後、阿蘇へ移動し『阿蘇にしはらウィンドファーム』へ

DSC_1109.jpg
間近でブンブン音を鳴らして回る風力発電にビビる黒い犬
怖がって歩けないんで鞄に詰めて運びます。時折『ブヒヒ…』と声を出してビビりまくり

DSC_1116.jpg
阿蘇から宿へ向かう道中、大雨と雷で避難
20分以上雷が間近で鳴り、近くへ雷が落ちる程の雷鳴
黒い犬はさらにビビりが入り、動くことすら不可能。硬直してましたぜ

| レース | 00:01 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アストロプロダクツ

工具屋さんで有名なアストロプロダクツ
9月5日に佐世保店がオープンしますね。

特別必要な物はないんですが、フラッっと入って工具類を眺めてるだけでも楽しいんです
これまではエーワンの帰りに寄ってた福岡店だったんで、便利になりそう

2007000010099.jpg
特別必要ないんだけども、コレが欲しいな








| 日記 | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今シーズン開幕?

9月7日のHSR、ドリームコースで開催される『ドリームSundayレース』に参加します
練習はちょこちょこ行ってましたが、レースは今シーズン初出場です。

先日の休みにはレース前の準備
DSC_1085.jpg
冬の間にOHしてもらったレース用エンジンに換装
吹け上がりも良好です


DSC_1088.jpg
そして新しく購入したカウルを装着
アッパー・アンダー&タンクカバーをお知り合いのトコより購入です。
一緒に塗装もしてもらいました

ステッカーを貼ってないんで、チョット淋しいです
引越しのバタバタでステッカーを紛失してしまったのですよね…











DSC_1084.jpg
どうせ眠いスタートするんじゃろ

じゃあの










| NSR50 | 23:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |