fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今年一年お世話になりました

さてさて

今年2012年も後少しで終わりですね。
今年一年、黒い犬共々お世話になりました

DSC_0269_20121231153258.jpg
白川郷で疲れ



画00 002 DSC_0373_20121231153300.jpg DSC0018.jpg
10歳になったせいか、いつも寝てるし



447976_20121231153320.jpg 1323339211509_20121231153303.jpg 13236.jpg
寒くなってストーブを出してからは、さらに眠くなり




2012_12_03_14_28_40_20121231153320.jpg
突然興奮してガウガウしだしたり



来年もヨロシクお願いしマッスル






スポンサーサイト



| 黒柴ひつじ | 15:36 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

走り納め

2012_12_29_11_13_36.jpg
今日は生名サーキットへ行ってきました。
今年最後の走行、走り納めです


暖かかったですが、前日のがなかなか乾かず
昼過ぎからの走行でしたが、タケチャンマンさんと一緒にノンビリ話が出来ました。

久しぶりのノーマルチャンバーでの生名はイマイチな内容でしたが
徐々に慣れていこう




2012_12_29_16_55_41.jpg
そして練習用エンジンをOHに出しました

朝渡して、練習走行が終わった夕方には何と完了してた(*゚▽゚*)
良い寸法のケースだった様で、来年も気持ちよく走れそうです。

| NSR50 | 23:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KKWライスポカップ最終戦

先日の日曜は北九州のKKWでライスポカップに参戦してきました。


木曜から黒い犬と二人で長崎へ帰省し、土曜日に北九州入りです

土曜日の昼前にKKWに到着するも、路面はハーフウェット
徐々に乾いてきたので14時頃から練習走行開始

2012_12_20_10_31_56.jpg


今回、ノーマルチャンバーでの参戦
明らかに不利ですが、来年を見据えてどこまで行けるか自分への挑戦

何とか32台秒に入れたタイムで練習終了。


そして宿泊はKKWから10分位のトコにある会社の支店の寮






















の、、、、、、駐車場で車中泊

一応、風呂とトイレは使わせてもらったので助かりました
狭いベッドで、黒い犬と就寝



そして翌日

朝から寒かったですが
さらに時間が経つにつれ気温がグングン下がっていく寒さ

練習走行は、寒さでガチガチ…

予選ヒートは抽選で5番グリッドスタート
なおさんに追いすがるものの、パワーの差が歴然で抜くことも出来ずにクラス最下位で終了


本戦に備え、タイヤ交換しようと思うものの
午後から雪の予報で、主催者判断で午前中に本戦をやることに
タイヤ交換は諦め、中古のままで本戦を走ります。





スタートでなおさんをパスするものの、やっぱりパワー差で抜き返され1コーナでクラス最下位に転落
そのまま徐々に離されて終了

ノーマルチャンバーでしたが、タイムは32'83
31秒は無理としても、32秒前半までは行きたかったなぁ…



レース後は、豚足さんの炭火焼鳥を堪能
とっても美味しかったです 肉も超柔らかくて、炭火の香ばしさ満点

九州の方達とも話が出来て楽しかったし、藤原克昭選手も来場されてて今回もKKWを堪能できました。
北九州の方言は長崎とチョット違って、ある意味新鮮でしたしね


また来年も行くので、宜くお願いします。






















DSC_0378.jpg
ワシ、ストレスでちょっとイライラしとったけどの

じゃあの

| レース | 23:03 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダイ・ハード

10000287viewrsz90x.jpg

1988年制作
クリスマス。武装テロリストに占拠された日本企業のハイテク高層ビルを舞台に、たった一人の刑事の戦いを描いた超娯楽作。



クリスマスと言えば、ダイ・ハードです。
シリーズ第1作は本当に面白い

監督ジョン・マクティアナンの手腕が見事に発揮された超名作ですね。
主演ブルース・ウィリスの泥臭さや皮肉タップリのセリフなど見事としか言い様がありません

今見ても派手な映画だなぁと思いますが、シーン全てに意味を持たせた展開
分かりやすく描かれる人間模様など全てにおいて満点のアクション映画。


★★★★★




| 映画 | 18:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひつじさん、経過観察

前回、ひつじさんが膀胱炎になりました。
その後の検診へ行ってきました


まったく、犬のくせに面倒くさいな














DSC_0007_20121218172747.jpg
ほっとけ











サプリメントが効いたのか、尿のPHは6.5
ストラバイト結石も無くなり、検出されませんでした。

どうやら改善したみたいですよ、ひつじさん







DSC_0227.jpg
やっぱり健康が一番ぜよ










| 黒柴ひつじ | 17:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小走り

今日は仕事前に軽くKLXで走ってきました

前後サスの動きを感じ取りながら走ってると、チョット閃いた

ストロークや硬さは違うけど、ミニバイクも同じなんだと思うと
チョット次は上手く乗れそうな予感





| KLX125 | 16:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今季最終レース

来週の日曜日は北九州のKKWで開催されるライスポカップに出場予定です。

3_20121207140931.jpg
このカウルの遅いバイクを見かけたら、優しくしてください



帰省に合わせて出場の予定です。
土曜日からKKW入りする予定


ちなみに月曜の夜から食あたりでOPP状態
ようやく体調も回復し、リスク無しに放屁ができます



| レース | 20:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Comrads /Comrads

com.jpg

1997年盤
MACK10の舎弟グループだったかな?

とにかくコテコテのウェッサイサウンド満点
しかも捨て曲が少なく、男汁満載
充実してた年代の名作ですね。


★★★★




| MUSIC | 20:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

evaQ.jpg

2012年制作、95分


まず最初に、私のヱヴァンゲリヲン歴は非常に浅いのであしからず…

何といっても本編が上映されるまでがとっても長かった…
アニメばかりの予告編、巨神兵のショートムービーなど、あまり思い入れが無いものばかりで既に20分以上経過


やっと本編が始まり、最初からいきなり飛ばしまくり
しかし前作からの繋がりが驚くべき内容なんで、いきなり面食らいます。

しかも、ほぼ全編においてシンジ君が追い詰められていくので何とも言えない暗い感じ

前2作が非常に面白かったんで、今回も派手な内容を期待してたのですが見事に裏切られました。
ココで次回作を見に行くか振るいを掛けられた気分

歴が浅い私には正直イマイチな内容でした。
ストーリーは書けませんが、アスカが暴れまわるので良しとします


★★★


| 映画 | 23:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そりゃ酔いも醒めるぜ

先日の日曜日はTT会(タマダサーキット友の会)の飲み会でした。
今シーズンはタマダ走ったのは雪の第1戦だけだったんですけどね…

参加者は、みやっちさん、立ちゴケさん、daiさん、タマちゃんの計5人

DSC_0375_20121210230322.jpg

広島駅、アッセの2FL『波平キッチン』での開催だったんでアクセスは程よく
楽しく飲み会が終了


帰りの電車に遅れそうだったんで、走って改札を通過し何とか竹原行きの電車に乗れました。
電車も出発し、ほろ酔い加減で気がついた…





『財布が見あたらねェ…





一瞬で酔いがブッ飛びましたね
久しぶりに顔が青ざめました。(´Д` )




店に戻るも、すでに電車は出発
daiさんへ連絡して店に問合わせてもらうも『見当たりません…』とな




駅で落とした可能性もあるんですが、落し物センターは営業時間外…


途方に暮れた中、自分で店へ問合わせてみる
『店内に財布ありましたよ』 (((o(*゚▽゚*)o)))




DSC_0376_20121210230323.jpg

そして本日、財布を発送してもらい到着しました。

シャレにならんくらい焦ったぜ…、普段の行いが良かったんでしょうね。きっと


波平キッチン』さん、ありがとうございました。
料理も美味しく頂き、広島県内食材を雰囲気良く食べさせてくれる良いお店です


| 日記 | 23:18 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ばかいぬ、病に伏せる

1週間ほど前の話です

夜、普通にTV見てたら
寝ていた黒い犬が、スッと起き上がり

水飲みに行くかと思いきや、いきなりしゃがんでおしっこジャー

2012_06_30_11_26_40.jpg
それが何か?






あまりに突然ですよ、ひつじさん

翌朝、散歩中におしっこの様子を見みると
最初は普通で出ますが、2回目以降ほとんどおしっこが出てません

何度もしゃがんで態勢をとるんですが、おしっこ出ず終い





2012_11_30_09_21_56.jpg
はい、恐怖の病院です
膝の上でガタガタ震えてますw


診断結果、膀胱炎とのこと。
さらに膀胱炎からくる小さい結石が出来ているそう

膀胱炎は抗生物質を処方されました。



DSC_0370_20121208131930.jpg
結構美味いでよ



結石はストラバイト結石と言われ、尿がアルカリ性になったことで発生するらしく
尿を酸性に変われば溶けていくらしい
cranberry_50g.jpg

ネットで評判が良いサプリメントを買いました。
結構良い値段です



2012_12_02_18_49_42.jpg
やっぱりサプリメントよりコッチでしょ
トミーさん、ありがとうございます。


その後、病院行ってから1週間程度経過しましたが、経過は良いです。
おしっこも元通り出る様になりました。











2012_12_03_14_28_40.jpg
元気過ぎて、ガウガウして

















DSC_0373_20121208131935.jpg
寝る








| 黒柴ひつじ | 13:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生名GP 写真

先日の生名GPでの写真です。

1_20121207140936.jpg 2_20121207140936.jpg
どんだけ体ガッチガチなんだ…w


まぁ、結果は置いといて


3_20121207140931.jpg 5_20121207140936.jpg
新しいカラーリングは、もう少しステッカー貼らないといけませんね
やっぱシートカウルにもオレンジが欲しいな



生名最終戦も終了し、そろそろ来年の予定を…

来年は徳島、近スポ、美浜に行こうと思ってます。
なので、これからはMクラス(ノーマル)で練習します

メインは生名ですが、ナチュラやKKWも行きますよ










2012_07_21_09_54_21.jpg
なんか去年も同じこと言うてた気もするけどの

じゃあの







| レース | 14:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Girl on Fire / Alicia Keys

al.jpg

Alicia Keys待望のNewアルバムが発売されましたね

さらに円熟味を増したAlicia、今作は比較的地味な感じの曲が多いです
1stアルバムに近い感じがします。

地味ながらも聞き込んでいくと素晴らしい楽曲ばかり
聴けば聴くほど素晴らしいアルバムです。

飛び抜けてパンチがあるのはNicki Minajが参加した "Girl On Fire "
この1曲で突き抜けてます

"Tears Always Win"もAliciaの真骨頂と言うべき1曲な気がします。

今回も素晴らしいアルバムなんで、オススメ

★★★★☆




| MUSIC | 20:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レース後は…

生名GPが雨天走行だったんで、バイクを掃除しました。
2012_12_03_10_20_30.jpg

ふぅ、超面倒くさいぜ
3時間くらい掛かった


ついでに練習用エンジンをOHする為に、載せ換え
クラッチ回りをバラして、OHへ出します。
DSC_0373.jpg


DSC_0372.jpg
ピストンの吹き抜け具合は若干少なめ、トップのカーボンも少ないですね。
約10時間くらい走行時間なりってトコでしょうか



DSC_0374_20121204182835.jpg
Fフォークのオイルシールも交換
前から滲んでたんですが、ようやく交換しました。






| NSR50 | 18:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生名GP 最終戦

昨日は生名サーキットの最終戦でした

前日練習ができなかったコトと、今にも雨が降りそうだったんで
朝一でサーキットに入り、急いで準備して、練習開始

前回の練習から変更したスプロケがイマイチ慣れてないのと
フォークの油面を変更した感触を確かめながら走行。

朝一としては、まぁまぁのタイムだったんで安心するも
2本目の走行1コーナーでリアがダダダと

そういえばリアはダンロップのTT93(ミディアム)だった
久しぶりにリアへDLを履きましたが、こんなに硬かったかな(?)

予選は新品BSへ交換したけどね


予選は、なんだかな
練習走行のタイムと殆ど変わらず、チョット凹む


そして天候が悪くなりそうなんで、昼休憩無しで急いでレース

しかし、レース前からがポツポツ
コースインした途端に雨足が酷くなり、一気にレインコンディション

一旦中断、30分後に再スタートとなりました。

レインタイヤへ交換し、レース
必死にテンション上げようと望むも、結局ビビってグダグダな感じな様子がコレだ














生名は雨でも普通に走れるのに、ビビり過ぎ

黒い犬からはアドバイスの声すら掛けてくれませんでした



生名最終戦がグダグダだったんで、今シーズンの最終戦はKKWにします

| レース | 17:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レジーナのチェーン

最近はレジーナのチェーンを使ってます。

20080621003332.jpg

実は、チョット前までレジーナってブランドは知りませんでした。
イタリアの超有名なチェーンメーカーなんですね

NSRには、レジーナとDIDを使ってますが
レジーナの方が良く回りますが、DIDの方は伸びが少ない気がします。

要は好みですね

| バイク日常 | 15:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |