fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

初めての その3 ~邦楽~

邦楽編です。


2コ上の兄が良く聴いてたので、何故か耳に残ってます。
初め聞いてた時は絶対、西条秀樹だと思ってた

BOOWY




初めはバカな曲が多く、楽しいので聴いてたんですが
骨太の曲もあります。

爆風スランプ


やっぱりこの曲は鉄板ですね




この曲はRunner以上の名曲なのは間違いない






高校生になって良く聞いてたし、ラジオも毎週欠かさず聞いてました。

谷村有美


ブログ書きながら懐かしくて、感傷的になってしまった
20年位前なのか…



この人のオールナイトニッポンは面白かったですね。

福山雅治






それまで耳にしてたものの、社会人になって初めて良さが分かった

今井美樹



何故かこの曲だけ頭から離れません。
ん~、やっぱ良い曲
スポンサーサイト



| MUSIC | 23:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月5日タカタ

6月5日はタカタでレースに出ます。

本来ならばライスポカップなんですが、7月に5時間耐久があるので出来るだけ長く走りたい
なので、今回は『PIGSOUP スーパーミニバイクレース』へ参戦

ピンとこない人ばかりでしょうね

要するに30分×2ヒートのプチ耐久レース的な感じです。


ライスポはエントリー費6500円に対して、周回数はスプリントなので15周くらい(?)
それに対してスーパーミニバイクレースは、60分走行して10000円とお得なのです


梅雨に入ったので雨も意識しないといけませんが、モチロン雨でも走りますよ






話は変わって、最近のお気に入り
03_068232.jpg

ユニクロで見つけた靴下なんですが
コレがまた良いんです

つま先からカカトにかけて独立した編み方がされてて、ホールド感抜群
履いた瞬間からその凄さが分かります。

と言うか、最近の靴下ってこういう物なのかな? 全然知らんかった

価格は2足で980円
スポーツはもちろん、バイクで走るときにも問題なく使えます。

耐久性はまだ分かりませんが、こりゃ逸品ですよ


| レース | 11:21 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あと少し、もう少し

今日は四国へ行ってきたぜよ
画像00 004




















画像00 008
大方の予想通り、生名サーキットだけどな


途中、因島側フェリー乗り場でTVの撮影クルーに遭遇
撮影OFF中らしく、髪が短い岡本夏生っぽいレポーター(?)とひつじが接触。
しかし、初対面でタメ口ってどうなの? 人格疑うわ
スタッフの人(?)は丁寧なのにね。

たぶんコノ番組なのか?












画像00 005
話そらすなぜよ








はいはい
そうですね、ひつじさん




今日は平日予約が入ってたとのコトで、便乗して走りに行きました。

NSF購入したてとあって、ツナギなしでの走行の方が1人

丁度良い、正に絶好のバイク日和
湿度も低く、走行後の汗だくなヘルメットも15分くらいで乾いていて気持ちよく走れましたよ。



画像00 006

到着して早々に注文してたステップアッププレートを装着します。
今のステップ位置は見ている人からして、イマイチなポジションらしいので
5ポジションに変更できるタイプへ交換です

ちなみにT原さん謹製のプレート。一応プロトタイプと言うことみたいですが、肉抜きもされてて素晴らしい出来栄え

違いを確認するため、一番後方上部にして走行してみます。
ちなみにこれまで使ってたヤツよりも10mmほどバック、10mmほど上くらいかな

さすがに私でも、走行して直ぐ変化を感じます。
マシンのホールドが出来ない

続いて高さだけを1段階下げて走行
これまで使ってたヤツよりも10mmほどバック、5mmほど下になります。

ホールド感もバッチリ
管理人さんが見ても違和感ないとのコトなので、今日はこれで1日練習だ



午前中はイマイチ調子が上がりません

午後は8の字からスタート
開始直後からステップの効果がハッキリと分かります。
マシンのホールド感も良好なので、ステップ位置はコレでOKでしょう


8の字を10分ほどやってからコース周回すると調子も良くなってきました

ちなみに今日のベストは37秒フラット

あとチョットで36秒台なのになぁ…












画像00 007
もっと頑張ってみんさい

じゃあの

| NSR50 | 20:26 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グル珍? 

朝起きると土砂降り

生名で思いついたコト色々やろうと思ってたんですが、やっぱり雨でした。



午後は天気も回復したので、秘密の場所で8の字練習です。

[広告] VPS


動画撮ってみると、8の字でも膝が接地した瞬間にバイクを起こしてるし…
膝も出さない様にしても、動画見るとやっぱり出しすぎですね。







さらに意識して8の字をグルグルグルグル

[広告] VPS


前よりは多少良くなってますが、気を抜くとバイクが起きてるし
バイクが寝てないなぁ

膝も閉じてるつもりなのに、しっかり真横に出てるし



もっとバンクしよう
もっとスピード上げよう
外足のホールドを意識しよう
目線をもっと先へ送ろう
楽しく走ろう


まだまだ練習、練習だ

| NSR50 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めての その2

自分で書いてて懐かしく、調子に乗ってきたので続きです。


誰もが通る道、ジャッキー・チェン
145.jpg 140.jpg






これまたハマった方も多いのでは
415T8T78.jpg 617juv.jpg
guns n' roses







41RHr.jpg
『ラスト・アクション・ヒーロ』のサントラ






51Dvi1z.jpg
『フォー・ザ・ボーイズ』のサントラ



ビートルズのカヴァーですが、当時強烈に好きな曲でした。






次は、意外と邦楽も聴いてた編です

| MUSIC | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めての

CDを購入したのは中学1年生でした。

購入したCDは映画『TOP GUN』のサウンドトラック
61pJ.jpg
有名盤ですね、中身もホント良い曲ばかり



定番ケニー・ロギンスの"Danger Zone"


その後は…

51dyit+.jpg
映画『カクテル』のサントラ







51K96G.jpg
『ブラック・レイン』のサントラ






サントラばかりだな…


まだまだあるけど、また次回

| MUSIC | 23:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

検証作業

備忘録的に最近の走りの検証をしまうま。

写真・動画 ~生名サーキットさん~

まずはフォームから…
綺麗なフォームのdaiさんと比較してみます。

80256.jpg 8025676.jpg

802569.jpg 802565.jpg

73904684.jpg 1_20100926221401_20110517232055.jpg

左コーナーの膝出しすぎですね。
そのせいでバンクしてないし、バイクとの一体感もイマイチ



1年前のベストを出した頃のフォーム

4239464.jpg 42394.jpg

423.jpg 42.jpg

何とも言えませんが、無理に膝出してる感じはありません。
右コーナーもこっちの方が良い気も…




ベストタイムを出した時のレースです。
コンパクトに回ってる気がします






不安な右コーナーはしっかりブレーキを掛け、フォークを充分沈ませて進入しよう
もう少し、円を描く様に尻をインに入れてみよう
膝を横に出さずにしよう
電柱右コーナーはあまり外まで膨らまずに、直線的に走ってみよう(フォークを充分沈ませて)
いろいろ試してみよう










画像00 058
Don't think FEEL

じゃあの

| NSR50 | 23:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

我慢どころか?

昨日は生名サーキットで練習

立ちゴケさん、daiさん、H川@山口さん、みやっちさんも一緒です。
これだけ集まって走るのは、久しぶりな気もします


しかし、今回激しく体調不良

数日前に右肩を痛めて
前日は車のウィンカーすら出せない位に肩が上がらない…

当日は多少良くなったものの、ツナギを着るだけでも四苦八苦

なんて言い訳してても始まらないんで、とりあえず走行。


前回タマダの動画から見つけた部分を修正する為に、意識して走行

膝を出さずに深くバンクさせることを意識…

意識…

意識…


訳分からん



良くなってるのかも分からず、肩も痛くてタイムは全くダメダメ

昼からは管理人さんに追い掛け回され、38秒フラット止まり。

ここが我慢のしどころなのか



画像00 004 画像00 006
まあ、みやっちさんの珍しい絡みが見れたんで、ヨシとするか


できるか

| NSR50 | 12:26 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Dr.Dre feat. Eminem - Die Hard

Dr.DreのNewアルバム『DETOX』に収録されるであろう1曲が発表されました。
ボクシングのドキュメント番組のBGMとして使用されてますが、間違いない出来の1曲

これまで発表(リーク)された曲が収録されれば、恐ろしい内容になりますね。

| MUSIC | 18:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Black Eyed Peas

ファーギーが加入してから一気にブレイクした感がありますが、3人組時代も良い曲多いです。





これも好きな曲

| MUSIC | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダイエット

先日の鹿児島旅行以来、体重が増加し続けてます。

既に3kgほど増量




話は変わって、数ヶ月前から左手ダイエットをやってます

左手で御飯食べると食事が遅くなり、満腹中枢が刺激されやすくなって
食事の量が減るってヤツ


しかし、2週間もやると普通に右手並に食べれる様になる始末。
そんで、今では大豆を1粒1粒つまめるほどになり、食事のスピードも元通り

右コーナーは未だに攻略できてないってのに…


| 日記 | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハッ!

なおさんの動画を見ての、今後の改善点を発見



ん~、絶妙なスタート


じゃなくって

左コーナーで膝が路面に当たった瞬間にバイクが起きてる
当日daiさんにも言われたコトなんですが、改めて動画で見ると明らかですね。

あれじゃ、曲がる訳ない
逆に言ったら、ソコを改善すれば曲がる様になると言うコト

バンク角をもっと深くするなど、色んな改善点ありますが
まだまだ速くなる(?)要素が分かっただけでも収穫ありです。

なおさん、なおさんの奥様
ありがとうございます


| レース | 00:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タマダ駅タイ

昨日はスポーツランドタマダで2時間耐久レースでした。
今回タケチャンマンさんから話を頂き、初めてのタッグ結成です


画像00 006
ん…、なんかしょっぱいのォ~ しょっぱいのォ~
















ひつじさん、どうかしたんですか

ローリングスタートは素晴らしいロケットスタートでしたよ。
クラッチスタート以外は任せてください


でもホールショットを取っても、ペース上がらず悶々として展開でしたが…











画像00 069
眠くなる走りじゃったのォ~ しょっぱいのォ~








必死に走るも、手元のラップモニタは44秒台…
焦ってペースを上げようとするも、さらにミスしてしまう始末。

結局44秒台のまま、第2ライダーのタケチャンマンさんへ交代

しかしここでアクシデント
少しでもピットインのロスを少なくしようとして、なんとピットロードのパイロンに接触

しっかりチェックされてた様で、最終的に3周減算ペナルティの大ショック



交代したタケチャンマンさんは徐々にペースも上がってきてる様子。
休憩中に色んな方からアドバイスを受け、改善すべく2回目の走行をイメージ


順調に走行を重ね、2回目の走行






画像00 054
まだしょっぱいのォ~





やっぱり力が入ると前傾姿勢になるようで、体を起こし腕の力を抜いての走行を意識
タイムも43秒台に入ってきましたが、結局43'7がこの日のMAX


対してタケチャンマンさんは、終盤超熾烈な順位争いを展開
タイムも42秒台へ突入し、疲れる様子は皆無

相変わらずタフな人だ…

3位のバイクとは僅かに届きませんでしたが、なんとその差0.27秒
惜しくも4位です。













CATPP2S6.jpg
何か忘れてないか










そういえばパイロンに接触した様な…

3周減算ペナルティ適用後は4位⇒5位へ転落

何よりもタケチャンマンさんに申し訳ありません、ほんとすみませんでした。
あんな熱い走りしてたのに



とまぁ、私だけ凹む要素満載なレースだったんです。
でも反省はするけど後悔はしません

A型なので暫く引きずりそうですが、次にやることは分かってます。
もっと沢山走って、もっと速くなります

何か、毎回書いてる気もするけど気にしないでおこう…


当日、色々お世話になった皆さんありがとうございました。
まだまだ速くなりますんで、見捨てないでくださいね~




















FI1026.jpg
どうせ接触するなら、粉々に破壊してやったら良かったのに


| レース | 20:18 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レースの準備

5月8日はスポーツランドタマダレースがあるので、バイクの準備

今回、2時間耐久レースに参加です
去年からタケチャンマンさんと『一度組んで耐久でましょう~』と約束してたのが
ようやく実現しました。

スプリントとWエントリーもギリギリまで検討しましたが、耐久に集中することにしました。
もちろん狙うは表彰台ですが、転倒上等で自己ベストも狙います























kami.jpg
己に勝てば、道は開ける

じゃあの
















いやいや
まだ準備の記事書いてないし



タイヤはもちろん前後新品
ギヤオイルも交換、プラグも新品にします。

あとはテンション上げて グイグイ逝きますよ
クラッチスタートじゃないしね



タケチャンマンさん、当日お会いする皆さん
宜しくお願いします

| レース | 23:03 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

インド料理

最近、インド料理屋さんへ良く行きます。

東広島の『ロイヤルインドレストラン』や『ガネーシュ

広島の『ボンベイ・インディアン・ダイニング

岡山の『SOHNI


お店を発見したら入ってしまいます。

どこの店も共通してるのが、ナンが美味い
特に一番お気に入りなのは東広島の『ロイヤルインドレストラン

ナンが抜群に甘くて美味しいんです。そのままでも1枚食べれるほど美味しいのだ
さらには、平日昼間はナン・ライスお替り無料


もちろんカレーも美味しいのですが、やっぱり日本人向けに調整してるんでしょうね
でも美味しいなぁ


インド料理屋さんでは是非ナンをオススメします。

| 日記 | 22:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |