fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

肉、肉、飯、肉、飯、8の字、弘楽園、8の字

昨日、土曜日は弘楽園へ行ってきました。


最近(いつも)調子が上がらないので、この日は割り切って8の字の練習と右コーナーの集中練習

ジムカーナ場で8の字をグルグル、グルグル
コースインしては4コーナーの右だけを重点練習

タイムは気にしません、とにかく右コーナーだけ

その効果があってか、チョットはマシになった気がします。



ちなみにこの日はカート数台と、バイクは私を含め2台
もう一台はなんと懐かしいTZMです

同じくらいのタイムで周回してたんで、良い刺激になりました


タイムは気にせず、一つ一つクリアしていけば道は開けるハズ

なのか…

















画像00
走れるだけで充分幸せ

SAVE JAPAN
スポンサーサイト



| NSR50 | 23:14 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NATE DOGG…

ここ数年殆ど活動してなかったNATE DOGGが3月15日に亡くなったそうです。

かつてはあらゆるアーティストと客演し、客演王の名で親しまれてました
これほど雰囲気を持ったシンガーは、そう居ません

残念…









| MUSIC | 17:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

節電をしよう

福島原発では未だに予断を許さない状況です。


原子力発電による日本の電力は約3割程度を占めています
3割だけと思うかもしれませんが、コレは充分大きな割合です。

今後の原子力発電所のあり方については、今後議論されることと思いますが
原子力発電所を全て廃止しろと言うのは、正直無茶な話です。

原子力発電をやめて、太陽光や風力発電を建てろってのもありえません
そもそも太陽光や風力発電の発電量はあまりに小さいんです。

それほど原子力発電は今の日本で重要な役割を占めてます



今日、定期点検中の九州電力玄海原子力発電所が再稼動延期が発表されました
今後、西日本でも電力不足が間違いなく起こります。

さらには、他の原子力発電所も影響を受けて稼動中の発電所も停止する可能性も充分あります

また、東日本の電力不足のために西日本が節電しなくても良いと言う訳でもないんです。
西日本側が節電して発電所の燃料使用量が少なくなれば、軽油・重油を東日本へ回す事が出来ます。


実際の送電は周波数変換所の送電容量が決まってるんで、東日本へ送電できる電力は制限されていますが
今、西日本の発電所でも軽油・重油の受け入れ不足になっています。

火力発電所では主な燃料は石炭ですが、補助的な燃料の軽油・重油が入らないと発電所の運転は止まってしまうんです。

そうなると西日本への影響も大きくなります
今後の燃料受け入れ予定は未だ未定です。

今後起こりうる電力不足の為に節電をしないといけません

"TVの主電源を切ろう"と言うのは正直私も面倒くさいです。

せめて寝る前だけは主電源を切ろうと思います

少しずつで良いんです、気付いた時だけでも良いんです
せめて、思いついた時に実践できる人間であろうと思います。





























画像00 005
ワシもストーブ我慢するけぇ

みんながやれば大きな力

| 日記 | 17:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バックギヤ発動!

ちょっと時間が経ちましたが、3月13日のタマダライスポカップのレポートです。


事前の練習では散々な結果に終わったタマダ

当日の練習走行とオプション走行で何とかしないと

練習走行はイマイチ…
オプション走行で新品タイヤを投入し、無理矢理にでもテンションでいきます

おかげで予選では何とか42秒台までタイムを戻すことが出来ました

IMG_0854.jpg IMG_0770.jpg

この日、SPクラスの参加者は11台
予選の結果、9番手からのスタートです。


で、スタートですが
NSRってバックギヤ付いてたっけ

なおさんの奥様撮影



daiさんも驚くほどのスタートw
一気に最後尾へ急降下


その後はグダグダ、結局10位でゴール
トップグループには周回遅れにされる始末。
42秒台にも入らない体たらくでした…

IMG_0764.jpg IMG_0929.jpg
写真を見てもイマイチなのは明らかです。
顔がIN向いてない

IMG_0973.jpg
さらには優勝した○橋選手
意気込みからして、大きな差です。


と、まあ散々な結果でした。

一番の理由は気持ちですね、気持ちを強く持つのが一番です
勝つと言う気持ち、転んでもと思う気持ち

また一から練習しないとね。
強い気持ちで


でも
反省はするけど、後悔はしません

もっと速くなりたいから

| レース | 16:50 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再開します

wexj.jpg



負けちゃダメなんだ
まだまだ頑張っている人は沢山居る


何も出来なくても、やれることをやって行こう。

| 日記 | 23:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無題




ラジオから流れてきたこの曲に胸を打たれ、思わず涙ぐんでしまいました。
小さい事しかできませんが、私なりに頑張っていきます

| 日記 | 20:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

色んなことを思うと

まずは今回の地震に被災された方へ、心よりお見舞い申し上げます。
月並みな言葉しか出てこないのが悔しいですが…



ここ数日、原子力発電所の展開が話題になってます。
暫くブログ更新するつもりも全く無かったんですが、どうしても言いたい


今現在、原子力発電所では運転員や作業員、自衛隊員が死に物狂いで対応作業に追われています。

私は原子力発電所ではありませんが、同じ発電所の運転員として今回の原子力発電所では死と隣り合わせでの作業に本当に頭が下がります。
ホント、言葉では言い表せないくらい凄い作業をやっていると思います。

テレビでは東京電力や保安院の会見で容赦ない記者からの罵声が飛び交い

昨日の夜には、燃料切れにより一時的に注水がストップしたコトをいち早く『人為的ミス』
と大々的に画面に登場させた○ジテレビには殺意を覚える程です。



会見で現場の状況がなかなか見えないので、一般の方はイライラすると思います。

現場では間違いなく混乱し、寝る暇もないくらいの修羅場なのは間違いありません

防護服を着ての作業、現場に従事している方達はきっと使命感だけで動いていることでしょう。
実際の人数は分かりませんが、被爆量を測定しながら交代で現場対応をしているはず

自分の体が放射能に犯されながらも作業に従事し、恐怖と戦いながらの作業です。

さらに外部とは連絡を取らないといけません
外部との連絡も後回しにせずに居られないほどの状態だと思います。

実際、私の現場でも時々そんな状況になることがあります。



なんか文章になってませんが、とにかく現場対応に当たってる人達の勇気と使命感は驚愕に値します。
後の結果はどうあれ、皆さんの身の安全と絶対に非難されることがないように祈るばかりです。







| 日記 | 23:18 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

他ブログより転載します。

"緊急時に、何もしないことが最良でありうることを認め、何もできないことを受け止め、何かした気になることを戒め、何かしないと不安なることと戦うことの別名を、祈ると呼ぶ。僕は宗教者ではないけど、今回ほど祈ることの意味について考えたことはない。"

― Twitter / 久保田裕之(社会学者):

| 日記 | 19:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤバいよ、やばいよ。 ほんっとヤバいって

先日の日曜は生名へ練習

しかし、3本目の走行中に雨がポツポツ
あえなく午前中で帰宅したのがコトの始まりか


このままじゃイカン
と昨日、密かにタマダへ練習に行ってきました。

タマダは今週末にレースがあるし、去年の8月移行走ってなかったんですよね
まぁ、生名で走りこんでるし何とかなるかと…
















てのが大間違いなワケで

DSCN0012.jpg
バイクが全然バンクしてないワケで

タイムが全く上がらないワケで…
それはそれは酷い有様だったワケで


せっかく関西から有名ライダーが参戦するんで、少しくらいは地元の意地を見せたかったワケで

と言ってもこんな状態じゃ



しかし、レースまではまだ日がある

諦めないぜよ
出来る限りのコトはやるぜよ
テンション上げて逝くぜよ



























画像00 005
ぜよ…

じゃあの

| バイク日常 | 17:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

K.I.M / Equipto & Mike Marshall

51V8NR.jpg

ベイエリアのラッパーEQUIPTOとシンガーMIKE MARSHALLによるユニットアルバム。

このアルバムは捨て曲が無く、素晴らしい内容なんです
発売当時から話題になりましたが、今聞いても素晴らしい

★★★★★



Equipto & Mike Marshall - Threw 4 Love



Equipto & Mike Marshall - BEAUTY

| MUSIC | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コレ忘れてた

去年の顔と言うべきコノ曲


Kesha - Tik Tok

| MUSIC | 23:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

断熱 ~サイド編~

画像00 029
レジアスエースの後部座席、サイドの断熱処理をやりました。


画像00 027
天井と同じく、レジェトレックスを貼って
東レのペフを貼り付け


画像00 028
さらにニードルフェルトを貼り付けます

これを左右共にやって完了


これで一応断熱処理は完了です。
本当はスライドドアも断熱したいんですが、ペフが無くなってしまった




画像00 030
ついでにバイクを載せる側に棚を作りました。
タイヤハウスが邪魔で荷物が積めなかったトコなんで、これで荷物が積めますね

今後、車中泊用ベッドのベースにもなる予定














画像00 026
まだ寒いけぇ、ワシ乗らんで

じゃあの

| レジアスエース | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |