fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2010年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

誕生日 ウィー!w

8月29日は誕生日でした。
ちなみに8月29日が誕生日な有名人は、スタン・ハンセン、マイケル・ジャクソン、ヨン様


今年で35歳です。アラフォーってヤツですね

この歳になってもバイクのコトしか考えてないってのもどうかと思いますが、ある意味幸せかもしれませんね。
そういう環境に居れるコトにも感謝





















03.jpg
ワシの世話ほっといてバイクばかりじゃねえかよ


じゃあの
スポンサーサイト



| 日記 | 12:41 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

特攻大作戦

4_77103.jpg
1967年製作

占領下のフランス、ドイツ軍司令部を壊滅させるため、12人の囚人による特殊部隊が組織された。目指すは鉄壁の防御を誇る古城。彼らは命を顧みず、適地深く潜入するが…


ハッキリ言ってムチャクチャな設定です。
死刑囚や終身刑を訓練して、ナチスの幹部を暗殺する計画なんて…

でも意外と良く出来てるんです、最後を除いて…

最初は当然反発していた囚人達が、徐々にチームとして纏まって行く過程が気持ち良く
特に戦闘訓練で敵陣を占領した時なんて喝采モノなんですが終盤が…

そう全て終盤の展開が…

ナチスの古城に潜入した囚人の1人が、いきなりトチ狂ってドイツ女性を虐殺
さらには男気溢れる少佐までもが、ドイツ幹部だけじゃなく付き添いで来てた女性達まで大虐殺

まるでナチスがユダヤ人に行った様に、メチャクチャ
それまでエンターテイメントとして楽しく見れてたのが一気に台無しです。


ハッ!

エンターテイメントとして見てたけど、実は全て計算し尽された展開なのか?
ナチスが行った虐殺に対しての復讐なのかも?


★★★

| 映画 | 15:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

散歩中ですが

20100826102533.jpg

残暑お見舞い申し上げます

| 黒柴ひつじ | 11:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

インナーウェアと2stオイル

先日の生名で投入した新兵器のインナーウェア

1_20100824230746.jpg
ワコールのCW-X


膝がしっかりサポートされるし、肌触りも良いのでツナギのインナーとしては最適だと思います。
走行後の疲労度も軽減された気がしますね

でもタイムが上がるかと言うと…









画像00
ヒロコーの2stオル『Veloce-Ⅱ』


これまで使ってた、同じくヒロコーの#020が製品化され『M2-ONE』となり7000円超/Lと高額に
残念ながら手が届かない

なので、プロト製品のVeloce-Ⅱを購入

トライアル感性よりも性能は良いみたいですよ


ちなみに#020の予備は1Lあるんですけど


























PICT0180.jpg
考えるな、、、感じろ


じゃあの

| バイク日常 | 23:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何?この賑わいは!? ~生名サーキット

今日の生名は凄かった…

台数は10台以上、さらに全日本ライダーが沢山


日陰でも35℃を示す中、みんな良く走りますねぇ
もちろん私もしっかり練習


午前中、Y村さんにセッティングを出してもらってからはかなり乗り易くなりました
さらにはY村さんのマシンにも乗せてもらったり…と至れり尽くせり

ありがとうございました



あっ、2コーナーで転倒しました

Fブレーキ残して進入したら残しすぎてフロントからのスリップダウンです。

ちなみにフロントから転倒したのは初めて
リヤのスリップダウンは簡単ですが、フロントからの転倒は攻めた証拠。一皮剥けたか
うん、そう言うコトにしとこう。間違いない


午後も灼熱地獄を満喫
2_20100822224055.jpg 1_20100822224055.jpg 3_20100822224054.jpg

やっぱり電柱右ヘアピンとシケイン進入が苦手だ


タイム計測器が故障してたんでタイムは分かりませんが、まあまあのフィーリングで終了しましたよ。
でも遅いんだろうな

今日も沢山勉強しました、皆さんありがとうございました
4_20100822224050.jpg
写真、生名サーキットさん撮影























FI1026761_0E.jpg
転倒とツナギのダメージにビビってんじゃねえよ


じゃあの

| NSR50 | 22:54 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイヤ

画像00 002

9月から値上がりするので2セット購入しましたよ

BT601SSです、ハイ
でも、暫くレースは無いんですけどね


DUNLOPでTT92の後継、TT93が出る噂がありますが本当でしょうか?

| NSR50 | 19:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暴力脱獄

4_36907.jpg
街のパーキングメーターを壊して収監されたルーク。ひと癖もふた癖もある囚人たちの中、彼はその不思議な魅力で次第に人気者となっていく。そして彼は残忍な看守を嘲笑うかのように、繰り返し脱獄を図るのだったが…


ポール・ニューマンの魅力が爆発した傑作です。
題名からしてアクション全開に思えますが、見事なヒューマンドラマ

権力に屈しないルーク、次第に打ち解けあう仲間達。全編見事としか言いようがありません
母親との面会シーン、ゆで卵50個を食べるシーン、亡くなった母親を思って歌うシーンなども素晴らしいに尽きます。


ラストは悲しくもあり、晴れやかでもありと見る者を最後まで惹きつけて離しません

★★★★★



| 映画 | 22:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KKW

9月5日(日)に北九州カートウェイで開催されるミニバイク・フレッシャーズミーティングに申し込みました。


初めてのコースでどこまで逝ける(?)か楽しみ

たくさん勉強してこよう









CATPP2S6_20100818111403.jpg
で、ワシどうすんの


じゃあの

| NSR50 | 11:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スティング

2_20100815225105.jpg

1973年製作

ポールン・ニューマン、ロバート・レッドフォード、ロバート・ショウら名優たちが繰り広げる痛快ストーリー。1936年。シカゴの下町で、詐欺師の3人組が通り掛かりの男をヒッカケて金をだまし取る。しかし彼らが手にしたその金は、いつもとは段違いの思わぬ金額だった。悪い予感は的中。その金は、ニューヨークの大物ロネガンの手下が、賭博の上がりをシカゴへ届ける為の金だったのだ。怒った組織は、仲間の一人であるルーサーを殺害する…


名作中の名作ですが、やっぱり最高に面白い

お馴染みのテーマ曲にポールン・ニューマンとロバート・レッドフォードの名コンビ
今見ても色褪せない最高の映画です。

★★★★★

| 映画 | 22:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日に向って撃て!

1_20100815224652.jpg

1969年製作

19世紀末の西部史に名高い、二人組の強盗ブッチとサンダンスの逃避行を、哀愁とユーモアをこめて描く。列車強盗としてならしたブッチとサンダンス。しかし、近代化に向かう時代に、彼らの生き方はあまりにも旧弊だった。新たな夢を求めて、二人は南米ボリビアへと旅立つが…


ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの見事な掛け合い、セルフ回しなどが最高にカッコイイ

悪者を美化したくはないですが、映画史に残るラストは最高

★★★★☆

| 映画 | 22:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バイク三昧の二日間

昨日、今日とバイクに乗ってきましたよ


8月13日(金)

タマダの走行枠へ行って来ました。

前回のレース以来のタマダ、案の定うまく走れる訳もなく…
途中引っ張ってもらって、何とか42秒後半に入れることが出来ました
6_20100815153632.jpg 


午後からの走行枠だったんですが、後半は異様な汗と共に激しい腹痛
素手で食べた『おはぎ』(だって食べたかったんだ)がビンゴだったのか?


走行後は17:00から始まるナイト4時間耐久レースのお手伝い

圧倒的な速さで走る#24(GPクラス)に喰らい付く#18(SP)

#24がトラブルで#18がトップになるも、残り20分程でなんと#18もトラブル

最終的には#24が総合優勝、惜しかった#18はチェッカーを受ける為に手押しでコースを周回しチェッカー

他にもトラブルや転倒はありましたが、非常に面白く見応えがあるレースでした。
日が暮れてからは涼しいしね

1_20100815153524.jpg 2_20100815153523.jpg 3_20100815153523.jpg





8月14日(土)

なおさん青いの君弘楽園に行くとのコトなんで、行って来ました。弘楽園

バイク沢山、全日本ライダーも沢山です

タマダではボロ雑巾wにしてやった青いの君に引っ張って貰おうとするも、青いの君 若干速い…
しかも同じコーナーで2度もインを差される始末
こんなコトならタマダで起き上がれない位にしとけば良かったと後悔するも時既に遅し
4_20100815153632.jpg


とりあえず付いていけるトコまでペースアップしたところで終了

最近走りがイマイチでしたが、同じペースの人達と走って少しだけ光が見えた気がしましたよ
後は自分次第だな




とまあ、沢山走って楽しかったです。
スランプ脱出できるか


























PICT0114.jpg

これからタイム上がっていきますか 先輩


つか、ワシ知らんし


じゃあの

| NSR50 | 23:26 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

宇多田ヒカル

似てるとかってよりも、この人は天才だと思う。

| 日記 | 15:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コイツのせいで

暑い時にはコレだろ てことで…


lee30_pac_June.jpg


昼ごはんです。
モチロン、辛さ増強ソースはフルぶっかけです


あまりの辛さに心拍数が上がるどころか、逆に下がっていってる様な…

食後3時間は気持ち悪かったです


しかしコレって強烈なスパイスの味しかしないんで、正直美味しくないな



















DVC00024_20100811012156.jpg
じーごじーとく


ほな、サイナラ

| 日記 | 01:23 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

太陽の国生名

はい、今日も生名サーキットですよ。


盆休みも始まった(?)し、誰か居るかと思いきや
誰も居ません、誰も来ません


なので今日は管理人さんのトラの穴教室開講です。

エンジンの調整や走りのポイントなど
色んなコトを教えてもらいましたよ

直ぐに実践出来ないのは、間もなく35歳という歳のせい…


この所タイムアップが停滞してますが、腐らず人の言うことを聞いてしっかり走ろう

そうすれば道は開けるハズ

間違いない






















PICT0111_20100807213210.jpg
"石の上にも3年"ですね先輩





















FI1026753_0E.jpg
"骨折損のくたびれもうけ"とも言う





じゃあの

| NSR50 | 21:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

U-571

4_26748.jpg

2000年製作

ドイツ軍の暗号解読機“エニグマ”を入手するために、戦闘で動けなくなったUボートに連合軍が乗り込み奪取。
その後。奪ったUボートを使ってドイツ軍の追っ手を撃破する内容。

一見ムチャクチャな内容ですが、実際に同じような作戦が当時展開されたそうです。


潜水艦映画特有の静かな戦闘シーンは緊迫感満点
Uボート同士の戦闘や駆逐艦からの爆雷など、最後までハラハラドキドキの連続

まさに"潜水艦映画に外れなし"
オススメ

★★★★☆

| 映画 | 16:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

砂漠の鼠

4_17233.jpg

1953年製作、モノクロ映画

第二次大戦の北アフリカ戦線を舞台に、ドイツ戦車軍団の猛攻を退け、戦闘を勝利に導こうとする連合軍指揮官の活躍を描いた戦争スペクタクル。

モノクロながら迫力があり、砂漠戦の緊張感がよく描かれています。

経験が少ない兵士の成長ぶりや、かつて先生であった一歩兵との友情など
細かい所も抜け目がありません

戦闘シーン、弾薬庫を夜襲するシーンなどは時代を感じさせないほどの迫力です。


姉妹作『砂漠の鬼将軍 』にも登場するジェームズ・メイソン演じるロンメル元帥は少ない登場シーンながら、存在感満点。
『砂漠の鼠』、『砂漠の鬼将軍』の順に見ると展開が良く分かりますね。

★★★☆



| 映画 | 16:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブレーキ強化

gpld.jpg

最近ブレーキの握りこみ量が多いなと思ってたんで
ブレーキパッド交換しました。

ちなみにデイトナのゴールデンパッド

今まで使ってたパッド、厚みが新品の1/3くらいになってた…



me.jpg

せっかくなので、ブレーキホースも交換
定番ステンメッシュです


これで1秒はタイム縮まるな…






















PICT0084.jpg

寝言は寝てから言うもんだろ


じゃあの

| NSR50 | 13:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |