fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2010年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

The Rising Tied / Fort Minor

61KRS.jpg

Linkin ParkのMC、マイク・シノダのHIPHOPプロジェクト
2005年に発売したアルバムですが、これが良いんです。

まさしくHIPHOPバカっぷり満点のアルバム。
特にシングルカットされた"Believe Me"が最高にカッコイイ

★★★★


スポンサーサイト



| MUSIC | 19:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロマンシング・ストーン/秘宝の谷

4_52016.jpg

1984年製作、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でお馴染みロバート・ゼメキス監督作品

昔は頻繁にTVでやってたんですが、最近全く放送しませんね。
昔から好きな映画だったんで、先日改めて見直しましたがやっぱり面白いです

カテゴリはコメディ・アドベンチャーとでも言うんでしょうか、『そりゃ無茶苦茶だよ…』って展開が多いんですが、嫌味が無くって逆にそれが楽しいんです
タフなイメージだったK・ターナー、この映画では素晴らしくキュート。

後にシリーズ化されるM・ダグラス、K・ターナー、D・デビートの3人トリオは最高ですね。
改めて見てもやっぱりD・デビートって素晴らしい

内容は明らかに『インディ~』シリーズのパ○リなんですが、こっちの方が悪ノリしてるし皮肉交じりのセリフが最高
『それが宝物かよ』ってみんなツッコミ入れるであろう、宝石にひっくり返りますよ

★★★★

| 映画 | 22:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

8耐じゃ無くても凄いレース

伝説のレース?

最終シケイン、2台とも凄い執念


| レース | 14:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

8耐裏話?

いろいろ大変なんですね…

| レース | 14:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Honda NSF100 CUP EUROPEAN FINAL RACE

2010年9月26日(日) 世羅グリーンパーク弘楽園で開催されるNSF CUPが凄いコトになってます。


日本選抜選出レースですよ

| バイク日常 | 00:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エアベンダー

20100316006fl00006viewrsz150x.jpg

M・ナイト・シャマランの最新作

世間では低い評価の今作ですが、シャマラン監督作品は個人的に傑作が多いと思ってます。(ホントですよ)

序盤の展開は『しまった、失敗した』と思ってましたが、徐々に引き込まれていきます。
キャラクター分けがしっかりしてて、感情移入しやすいです

でもストーリー的にもありきたりな内容、都合の良い展開などツッコミ所満載
さらにVFXは正直チープ。期待しない方が良いでしょうね


などとイマイチなところ満載なんですが、個人的には気に入りましたよ。

最初に『第1章…』と字幕があり、その後は『第2章…』って字幕は無し
もしかして続編があるんでしょうか? 最後も続きます…って内容だったしね。


今回お馴染みラストのドンデン返しが無かっただけに、続編が無いのがドンデン返しだったりして…

★★★

| 映画 | 00:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

空とバイクと太陽のカレー ~ 生名GP ~

20100725121901.jpg

今日は生名GPでした。
世間は8耐に沸いて(?)ますが、こちらも猛暑の中熱いバトルが繰り広げてましたよ


今回は関西から大物ゲストが来てるとの情報
そのライダーは川田修三さん。APEでD君の後ろから突付いてるし…
予選では33'6とか出してるし…

この日の生名は全国レベルのバトルでしたよ。良いものが見れました


そんな私は、予選6台中、5番手

決勝は無難なスタートながら最下位に転落
4周目の2コーナーで5位に上がるものの、目の前でバイクが転倒…しかもコースの真ん中

回避できたものの、前方車両とは大きく差がついて
そのままチェッカー、5位です(6台中)

1_20100727004614.jpg 2_20100727004613.jpg 3_20100727004613.jpg

えっ、転倒してた方に抜かれましたが何か?





トップは36秒前半みたいだったので、ベストで走れれば付いていけたハズ
ベスト更新どころか、最近大きくタイムが落ちました

練習ですな、考えるコトも必要ですがやっぱり走らないと

悔しいので、次は付いていける様にガンバリマス



ちなみに、今回じゃんけん大会ではNSR/Fの固定式ステップ&プレートやヒロコーオイルなどの豪華商品です。
レース結果と同じく簡単に蹴散らされたのは内緒だ


頼みの綱、恒例のクジ引き大会でゲットした商品はコレ。
re.jpg
さんとこのレオンです。はい












FI1390493_0E.jpg
犬は一家に一匹って決まってるんじゃぁ、コラぁ
ハア、ハァ












画像00 011
あっ、コッチでした。











5_20100725222219.jpg
マジ泣きそうになったわ


じゃあの

| レース | 22:27 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

浜田ツーリング

そういえば、先日ツーリングへ行ってきました。

目的地は浜田のお魚センター

大朝までは下道を通り、6月より無料になった浜田道を通って大朝から一路浜田を目指します

浜田道は標高が高く、見通しも良いので山並みが綺麗ですね
でも10分で飽きたけど…

約45km 時間にして30分でしたが、バイクで高速道路は苦行にしか思えませんね
でも以外に交通量は少なくて快適でしたよ。

ちなみにこの日の気温は35℃以上、高速乗ってても風がヌルイぬるい…


画像00 013
はい、お魚センター




画像00 014
はい、海鮮ドン

センター内の『石州蟹番屋』です。
ウマー



その後は9号線を北上、大田市を経由し三瓶山までひとっ飛び

久しぶりに9号線を走りました。
海との距離が近いにも関わらず海岸線が少なくて少々ガッカリでしたが、三瓶山周辺は気持ち良いですね。
高原雰囲気満点

タイトなコーナーでもNINJA250ならスイスイ走れます





画像00 015
はい、三瓶バーガー屋さん




画像00 016
はい三瓶バーガー(スモール)

ふんわり香ばしい肉の臭い、ふかふかのバンズ、シャキシャキのレタス
これは美味しい




で、結局この日は約400km走行でした。

尻が4つに割れました。



今回は会社の同僚、ハーレー2台とツーリングでした。
NINJA撮るの忘れた…
画像00 012 画像00 011

| NINJA 250R | 23:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブラックブック

1111.jpg

2006年製作、ポール・ヴァーホーヴェン監督作品
オランダ映画なので全編オランダ語です。

終戦間近ナチスに家族を殺され、復讐のためにレジスタンス入りをする主人公
レジスタンスのスパイとしてドイツ将校ムンツェに美ぼうと美声を武器に近づくが…

ちなみにこの映画は歴史ドラマではなく、サスペンス映画です。エンターテイメント作品
しかし、面白い映画なんです。

最後まで分からないラスト、主謀者が最後までわからない展開にドキドキ
主演のカリス・ファン・ハウテンは、まさに体当たりの演技で素晴らしい女優さんです。歌声も良いし

随所に伏線が張ってあって、最後まで引き込まれる演出は素晴らしく
どんどん展開が変わっていくので飽きることがありません。

近年の映画では隠れた(?)名作です。

★★★★

| 映画 | 16:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

梅雨明けたけどね

梅雨明けたのは良かばってん
外で遊んでもすぐ暑くなるとよ

画像00 010

やっぱい、火照った体に氷枕は良かねぇ~







じゃあの

| 黒柴ひつじ | 14:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

混合ガソリンの話

これまでこんなヤツで混合ガソリン作ってました。
1_20100719095358.jpg



今回新しく投入した兵器
2_20100719095315.jpg




これまで使ってたヤツで100ccを計ってみると…
なんとメスシリンダーでは110cc

| バイク日常 | 09:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ツナギはまだ無事

今日は(も?)生名サーキットへ行って来ました。


天気予報では通り雨の可能性もあったんですが、最後まで快晴
梅雨明けもしたし、手元の温度計は33℃…

今日は3台(D君、I本さん)でしたが、休憩を挟みながらの走行
途中、ポジションについてのアドバイス貰ったりと良い練習が出来ました。

なんか久しぶりに練習した気がしますね、これまで午前中で帰ったりと少ない時間でしたから

431821.jpg 4318244.jpg
生名サーキットさん撮影




しかし暑い、熱い
10周も走れば汗だく、ヘトヘト

来週はレースなのに大丈夫か

| NSR50 | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Let Em Know / Bun B

8月に発売されるBun BのNewアルバム『Trill O.G.』からの1曲

プロデュースは、なんとDJ Premier
カッコ良すぎ

| MUSIC | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ツナギ完成形

ジニアスで作成したツナギ

最後のワッペンが完成したので付けてもらいました

月曜の夕方ジニアスへ送って、戻ってきたのが今日(水曜)の午前中
仕事速すぎですぜ、ジニアスさん


画像00 009 画像00 008


とうとう禁断生名サーキットワッペンです
梅雨の雨も吹っ飛ぶほどのデカさ

過去最遅のライダーなのかもしれんな…
これからも練習して速くならないといけませんね

| バイク日常 | 17:33 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

梅雨だから

貴重な晴天を大事にしないとね
20100710162134.jpg



じゃあの

| 黒柴ひつじ | 20:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オートポリス

今年の全日本オートポリスRdは雨天中止となりましたが、エントラントの1人の方が良い記事を書かれてます。

中山しんたろう選手の
2010年7月11日の記事です。

異例?とも言えるオートポリスの対応
素晴らしいですね


本当は私も行きたかったんですが、レースと重なってしまったので行けず終い
来年は行きたいな




あっ、こないだの土曜日に生名へ行って来ました
夜勤なので午前中で撤収しましたが…

suma選手も来てて、『ドラムブレーキで生名はありえんて…』と言いながらも、徐々にペースアップしてました。
結局何秒まで行ったんだろう…?

8耐マシンの裏話とか聞けて楽しかったです、8耐頑張ってください

| バイク日常 | 13:38 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HRC、ケーシー・ストーナーと2011年シーズンの契約に基本合意

かねてから噂だったケーシー・ストーナーの移籍、どうやら真実だったみたいですね。

そうなったら、ロッシはDUCATI…

| バイク日常 | 00:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KKW

北九州カートウェイ(KKW)で時々開催される『ミニバイク・ポケバイフレッシャーズミーティング』にチョット興味があります。

現役全日本ライダーによるレクチャーあり、模擬レースありとなかなか楽しそう
前日入りでコース覚えて、2日間走りまくりってのも面白そうで行ってみたいな


と思ってたら、ココに行ったら良いだけだったと言う罠

| バイク日常 | 23:14 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2枚ほど

611SV.jpg
Mac Dre's the Name / Mac Dre

数多くあるMac Dreのアルバムの中でもオススメの1枚。
お馴染み、ゆる~いRAPにFUNKなサウンド

2004年に凶弾に倒れてしまいましたが、残されたアルバムは何時までも残ります

★★★★








51Ovw.jpg
Back By Thug Demand / Trick Daddy

マイアミのSlip'n Slideのボス、Trick Daddyの2006年に出したアルバムです。
前作も良作でしたが、今作もなかなか良いアルバム

初期のアルバムは泥臭さ満点でしたが、ここ最近のアルバムは洗練されてきたのかスッキリとした印象です。
RAP自体は相変わらず泥臭いですけど

★★★☆




| MUSIC | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タカタ5時間耐久レース

前日の天気予報は

なのでてっきりレインレースと思い、正直"やった"と思ってたら
結局、ドライでのレースでした~


今回はPUSPUSレーシングのメンバーでの構成です。

ゼッケン18号車:サッシーさん、タケル君、私
ゼッケン47号車:プーさん、がちゃぴんさん、みやっちさん、ヒデジさん


10:15 レーススタート

スタートライダーは、サッシーさんとがちゃぴんさん。

無難にスタートを決めたサッシーさん、混乱を避けてピットスタートのがちゃぴんさん
2台ともトラブルなくスタート
順調に走行を重ねます。


今回、各自の持ち時間は50分。なので2回/人の走行になります

第3ライダーの私はスタートからのんびり観戦、まるで他人事

2_20100705193859.jpg
安定したタイムで周回する疲れ知らずのサッシーさん

5_20100705193858.jpg
ツーリング気分?で走るがちゃぴんさんとチームの要の監督


第2ライダーのタケル君に交代後もライダー、マシン共に順調
安全確実に周回数を重ねていきます。

3_20100705193859.jpg
ツナギも新しくなり、ヘルメットもカスタムしたタケル君

1_20100705193900.jpg
1年ぶりのレース復帰のプーさん

4_20100705193858.jpg
初タカタながら速いタイムを刻むヒデジさん


100分経過、私の出番です。
雨も降らなさそうなんで、Newツナギで出走

コースイン後、1コーナー差でみやっちさんを発見
とりあえず、みやっちさんを目標にペース

6_20100705194706.jpg 8_20100705194705.jpg


徐々に追いつき、直ぐ後ろへ付けます

みやっちさんが先頭グループに前を譲ったと同時にパス
当然、差を広げるために頑張って走ります。

しかし、なかなか差が広がらない
インフィールド区間は明らかに差を縮めて来てて、4コーナーでインに数回入られる始末

ココからみやっちさんとの壮絶バトル

1_20100705233336.jpg 3_20100705233334.jpg 2_20100705233335.jpg

得意なコーナーがまるっきり違うんで、お互い得意なコーナーでインを差し合うコト数十分

ピットからは声援が飛びテンションも
こんな長い時間バトルしたのは初めてでしたが、いやぁ楽しかった~

見てた方も楽しんでもらえたようで良かったです

最後はみやっちさんチームに交代の合図で終了
絶対見落としたフリしてバトルすると思いきや、意外とあっさりピットイン

そして私も規定時間をクリア、サッシーさんへバイクを繋ぎます。


サッシーさんも疲れる様子は全く無く、安定したペースで周回

タケル君も無難に周回

私も無難に周回

1度目と同じくみやっちさんを目指して頑張りましたが、結局追いつくことはありませんでした。

残り10分程したところで、3コーナーのアクシデントで赤旗中断
そのままレース終了となりました。


結果、総合28位 SPクラス18位
もう一台はなんと1つ上のSPクラス17位

みやっちさんに追いついてたら逆だったー
まあ10秒以上差があったけどね


そんなこんなで無事完走できました。

今回は久しぶりにリラックスしたレースでした
入賞を狙うチームでもなかったし
気心が知れたメンバーですしね

今回もお手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございました~
またよろしくお願いします~

















3_20100705235045.jpg
みんな頑張ったんじゃね
でもワシ疲れたよ…、もう寝てもイイかね?






じゃあの


















その他色々感想


今回、2年前のTT92GPでの走行でした。
そのせいか分かりませんが、コーナーでブレーキ残して進入したらタイヤがウネウネして全く攻めきれず
なんだかレインタイヤでドライ路面を走ってる感じでしょうか。

まあ、速い人からしたらフザケンナ…と言われそうですが、タイムが出なかった言い訳です


あと、ジニアスのツナギは素晴らしかった
密着しすぎて大丈夫か?と思ってましたが、バイクに跨った状態ではツナギを着ているコトを忘れるほど

幸いにも転倒性能は発揮せずに終わりましたが、その安全性は折り紙付きです。
是非オススメです。
近々ジニアスのHPにミニ用が発表されると思います。(BBSでは発表済)

写真を見ると、ブーツが黒では下半身がモッサリしてるんで、新しいDIADORA履いたら栄えるかな?

| レース | 19:52 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホンダ全二輪車値下げ

ホンダ全二輪車値下げ

良いコトです(たぶん)
私は知らないですが、盛り上がってた時代がまた来れば良いですね。

それまでに広島ミニバイク界を盛り上げて行こうと思います。
まずは速くなってからね…




レース部品も海外生産が多くなってるみたいですが、その分品質がどうなってるのか気になりますねぇ

ちなみにNSRのベアリングで品番はあってるのに明らかに違うベアリングが来たことあります…



| バイク日常 | 00:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タカタ5時間耐久レース 速報

総合28位(47台中)、SPクラス18位でした
チーム内で激しいバトルもあったり

今回はPUSPUSレーシングのメンバーと久しぶりに組みました。
雨も降らず2台共に完走でき、しっかりエンジョイしましたよ





あっ、Nweツナギもしっかり着ました。
動きやすいとかって言うレベルじゃなく、ツナギを着ている感が全くありません。最高です
012_20100705112412.jpg

| レース | 00:07 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

砂漠の鬼将軍

4_17926.jpg


1951年製作、モノクロ
"砂漠の狐"と呼ばれた独軍アフリカ方面司令官ロンメル元帥を描いた作品。

てっきりアフリカ戦線の活躍を描いた作品かと思いきや、アフリカ戦線その後~終焉までを描いています。
戦闘シーンは少なく、ヒトラーに反旗をひるがえすサスペンス的な内容

ロンメルを演じるジェームズ・メイソンの存在感が素晴らしいですね
衣装で着る軍服はロンメル本人の物だそう、モノクロでも質感の素晴らしさが伝わります。


多少脚色もあると思いますが、前線に立つ者の苦労や思いが良く描かれていて見応えがあります。
史実を元に製作されているので、ヒトラー暗殺未遂事件やロンメルが決断を迫られる最後の緊張感は凄い

ただ、オープニングのイギリス軍による隠密作戦の意味が良くわからん…

ロンメル個人に興味がある方にオススメ

★★★

| 映画 | 18:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨…なのか?

日曜はタカタ5時間耐久レースです。

事前の天気予報は、晴れマークがあったりと大丈夫そうでしたが

次第に天気予報が崩れ始め、ついには『大雨の可能性も…』と


ヨっしゃ~、キタ雨


よし、今シーズンは雨の経験値を積むシーズンにしよう



































PICT0069_20100702005406.jpg
ウソこけ



じゃあの

| レース | 00:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |