fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2008年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

野呂サーキット

今年の7月にオープンするそうですね。

バイクが走れるかは未定みたいですが、入場料1200円に走行料金が1万円近くするそう

もうすこし安くならんかなぁ…
スポンサーサイト



| バイク日常 | 15:58 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オーバーホール

yec1.jpg

TZMのリヤサスをYECへオーバーホールに出しました。
納期は約2週間とのこと、それまでは純正サスで走る事になります



gsx_20090126212159.jpg

GSXもシーズンオフの合間にメンテ

NGKのイリジウムプラグへ交換です。
タンク上げて、エアクリBOX外してようやくプラグへアクセス…

まあヤマハ(ラジエターをズラさないと交換できないらしい)に比べれば遥かに良心的ですけどね。

| TZM | 21:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生名で練習

PICT0011.jpg PICT0007_20090125214922.jpg PICT0008.jpg

行ってきました

やっぱりこの季節は生名ですね
気温は低め(7℃くらい?)ですが、日向はチョット暖かかったです。

バイクは7台程度と結構な賑わい、やっぱりみんな速いし…

今日のテーマは…以下の2項目
●目線をとにかく先へ先へ
●倒しこみを早く


なんか当たり前ですが、意外と出来てません。ハイ
特に生名のダブルヘアピン(?)の2個目の右が苦手です
今日はココを特訓するために、とにかく目線を先へ…


結局苦手意識はなくならなかったですが、やっぱりメンタル面が一番大きいですね
一発気合を入れて倒し込み、目線も思い切り先へ向けると良い感じになります。

最終ヘアピンも思い切りよく倒し込みに挑戦、自分では結構早く倒し込める様になりましたが他の人から見たらまだまだなんでしょうね

でも良いんです、これまでの自分からすると進歩したんですから

15時まで走行したんですが、今日は一番成果が出た練習だった気がします。
タイム計ってないんで、結果が出たか分かりませんが納得できる走りになってきました


生名は苦手な箇所がハッキリでるサーキットなので、練習には最適ですね。

| TZM | 22:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

色々レビュー

luda.jpg

Release Therapy / Ludacris

Ludaの5枚目のアルバムです。
これまでのコミカル路線から比較すると大幅に路線変更してますね

洗練されたサウンドに独特の野太い声でのRAP、意外とマッチしてます。
キャラ立ちはすでに確立してるのですが、アルバムを通して聞くといまいちパンチ不足

ですが上手くまとめてくる辺りは貫禄といったとこでしょうか?
安定した内容です。

★★★





40.jpg

The Ball Street Journal / E-40

ヴァレーホのベテランE-40の新作。前作からのHYPHY路線を今回も継続です。
しかしHYPHY一辺倒じゃなく、T-PainやAkonをゲストにいかにもな曲もあって時代に乗り遅れてないのを証明しています。
しかも違和感がなく、すんなり耳に入ってきてビックリ。この辺は変幻自在なE-40ならではですね

E-40初心者にも安心して勧められる内容で、非常に素晴らしいアルバム。オススメ!

★★★★☆




dpg.jpg

Dogg Chit / Tha Dogg Pound

ご存知DAZとKURUPTのゴールデンコンビ2007年のアルバムです。
殆どの曲にDAZが絡んでます

前半はDPGらしくない曲が多く、イマイチ感が否めません。後半はいつも通りのバンギンな曲になりノリノリ
ゲストはTHE GAME、SNOOP、BAD AZZ、RBXなどWESTばかり。なんとBROTHA LYNCH HUNGも!

レーベルがKOCHになり自由にやれてる印象が持てますが、これまでのアルバムと比べるとイマイチ…
後半が良かっただけにチョット残念です

★★★

| MUSIC | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

予告

明日、生名サーキットへ行ってきます。

もし行かれる方が居れば、よろしくお願いします~

| バイク日常 | 12:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本田さんも

レース撤退なんですね


しかも『モトGPを除くすべての二輪車レースから撤退・縮小』って…

8耐はもちろん、トライアルは全日本などからも撤退と言うこと?

我々、底辺の人間に影響なければ良いですが…

| バイク日常 | 12:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

MJバイク

PICT0007.jpg

今月号のMJバイクは、12月のタマダ2時間耐久のレポートが掲載されてます。 1ページだけですが…

参加された方全員が写ってますね、記者の優しさが分かる記事に嬉しい限りです。

みやっちさんとのデッドヒートも写ってますが、1周遅れと言うのは内緒だ




PICT0005_20090122171939.jpg

ロイヤルパープルのオイル
会社から購入したので1000円/Lと格安です。費用を気にせずに頻繁に交換できるので重宝してます

| 日記 | 17:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

貰っていいの?

今日、帰宅すると弘楽園から郵便物が…
新しいレギュレーションブックかと思ったのですが、何かデカい

PICT0005.jpg



なんとビギナークラス シリーズ2位の賞状でした。

リザルト見ると、4戦中2戦以上参戦してるのは私だけだったみたい。
あんな恥ずかしくてリザルト見れない様なタイムで走ってたにも関わらず2位です

貰って良いものか分かりませんが、貰えるものは何でもありがたく貰いますよ

副賞?の走行券が1枚付属してました。 これはウレシイ~

今年は脱ビギナー目指して、全戦出場したいところです。

| バイク日常 | 00:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初走り

今年初走りです。
年末からかなり時間が空いてしまい、走りたい気持ちに駆られてました

行き先は生名サーキット、かなり久しぶりです。 3ヶ月以上…?

今日はレース仲間のプーさんも参加、わざわざ廿日市からやってきました。

天候は晴れ、バイクは約10台と賑わってましたよ~
でも久しぶりの生名はやっぱりキツかった…

冬なのに数周走れば汗をかくほどの忙しさ、さらに速い人も沢山いて非常に勉強になりました。

111_20090117231038.jpg 222_20090117231043.jpg
写真:生名サーキットさん

練習の成果は、タイム計測してない(操作が忙しくて出来なかった)ので何とも言えないのですが、気持ち良く走れました。
たぶんチョットだけタイムアップした?と思います。 でも、疲れで連続して走れなかったのでダメダメ
ですね~
もっと1回の走行で周回を重ねないと…、日々精進です


そんなこんなで、練習しながらプーさんのNSRに試乗
ここでやってしまいました… はい、人のバイクで転倒です

ハンドルが異常に切れ込むので、かなり遅いペースで走ってたにも関わらず右コーナーで転倒…

フロントが滑った様な気がしますが、ブレーキも掛けてないし全然バンクさせてない状態だったので何が原因だったのか全く分からない転倒です。
幸いダメージはブレーキペダルの曲がりだけで済んだのですが、本当に申し訳ありませんでした。


しかし今日は気温も高くて良い練習日和でしたね~
16時まで走行し、生名を後にしたのは17時。沢山走っておなか一杯になりました

土日休みが少ないのであまり生名へ行けないのですが、1回の練習を集中して走りたいですね。
やっぱり生名は面白い


| TZM | 23:26 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴッドファーザー

41.jpg

あのゴッドファーザーがデジタルリマスター、しかも映画館で見られる!
これは見に行くしかないでしょう、いや見てきました。


何度見ても素晴らしい映画です。まさに一寸の隙もありません
レストランでの暗殺シーンの緊張感、終盤のミサを同時に行われる暗殺など正に芸術的と言っても良いくらい。

ストーリーも完璧なんですが、キャストもこれ以上は考えられないと言うほど見事
アル・パチーノ扮するマイケルが、始めは戸惑いながらも徐々にドンになっていく様を見事に演じきっています。

当然、マーロン・ブランドも素晴らしく、とにかく全てが完璧な内容なんです。
映画史上に残る超名作を映画館で見られたことを幸せに思います

★★★★★

| 映画 | 13:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本物?

3150.jpg

いいえ、プラモデルです。

ハンパないクオリティ

チョット作ってみたいですね。 もちろんTZMを…

| バイク日常 | 00:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒いですが

毎日寒いですね

ひつじの写真を整理してたら見つけた1枚です。

PICT0047_20090111232216.jpg


前にも紹介したのですが、よく見たら…


 「拳銃突きつけられたご主人様を助けに向かう!」

  「ご主人さまぁ~!」って


そんな犬だったら良いのに…

| 日記 | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

訳あって

PICT0110.jpg

二日間だけ子犬を預かりました。
雑種のクセにコロコロしててカワイイ



| 黒柴ひつじ | 21:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワールド・オブ・ライズ

ph4_wol_main_175.jpg

ディカプリオとラッセル・クロウの共演が話題ですが、ラッセル・クロウの印象はかなり薄いです。
その代わり、ディカプリオの存在感が素晴らしい

監督のリドリー・スコットは、相変わらず隙のない映画作りをしますね
中東を舞台に嘘が渦巻く男臭い映画ですが、非常に見ごたえがあって面白かったです。

「イーグル・アイ」に通じる無人探査機などハイテク機器が沢山でてきて、最新兵器の凄さをまざまざと見せ付けられます

しかし、ディカプリオは良い役者になりましたね
アイドル然とした感じは全く無くなって、こんな役演じても見劣りしないばかりか素晴らしい存在感。

ディカプリオとラッセル・クロウと言うよりも、ヨルダンの情報局との駆け引きが非常に緊迫感があって最後まで気を抜けません。

”嘘”が一つのテーマとなってますが、実際”嘘”はあまり重きを置いてない様に見えました
それよりも中東の現状や、テロとの戦い方が重要な割合を占めてて、アメリカの手の内を見てる気がして「大丈夫かぁ?」と心配したくなるほど。

激しいシーンもありますが、お勧めです。

★★★★

| 映画 | 12:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

走りたいけど

土曜日は生名へ行こうと思ってたんですが、どうやら雪の予報で無理っぽい

先月の30日以降走ってません、走らないと忘れそうで不安になりますね。
週1で練習したいのですが、季節がら厳しいですね~

土曜日はタマダもバイクの日と言うのに…、気温が低い分には構わないんですけどねぇ
さすがに雪では…

| バイク日常 | 01:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年は明けたけど

ブログに書くこと何もないや


あっ、そういえば年末にPC買い換えました。
ウィンドウズ98SEからXPへと進化ですよ!

オンラインゲームにハマッテマス…

| 日記 | 00:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明けまして

PICT0054_20090101200059.jpg

おめでとうございます。
今年も色んな意味でよろしくお願いします

今年の目標は、『前回走行時よりも速くなる!』に決めました。


| 日記 | 20:09 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |