fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

2008年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

MUSICネタ

バイクばかりの話題なんで、久しぶりに違うネタを…

Certified / DAVID BANNER
d1.jpg

2005年に出たアルバムです。
基本的にガナり声なこの人ですが、普通にRAPもしたりします。普通の声はREDMANみたいな感じですが

当時話題になったウィスパーソングも収録されてますね、ゲストはSOUTH中心ですがJAGGED EDGEなんかも参加してて幅の広さを感じさせますね。
アルバムの内容も非常に良く出来てて、オススメできます。
★★★★



The Greatest Story Ever Told / DAVID BANNER
d2.jpg

こちらは最新作
基本的なガナりなスタンスはそのままに、ゲストにはやっぱりSOUTH中心ながらなんとCHRIS BROWNも! SNOOPや大人気LIL'WAYNE、AKONなど

基本的にProも自分でやるのですが、Cool&Dreも数曲提供して話題性に事欠きませんね。
前作よりも聴きやすい内容になってますが、アクが若干抜けた感じで残念
★★★☆



Hated by Many / YOUNG DRE
y1.jpg

手に入りにくい盤ですが、内容は素晴らしいです。捨て曲無し、数珠球の極上メロウが盛り沢山
2曲目の"Money Can't Buy U Luv"からヤラれまくりです。大推薦 !!
★★★★★
スポンサーサイト



| MUSIC | 21:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TZMエンジン分解

先日抱き付き(?)を起こしたエンジンをバラしてみました。

Pict0067_20081030172015.jpg Pict0068_20081030172030.jpg
ヘッド開けた時点で終わってました…



さらにバラしていくと
Pict0069.jpg
右クランク軸端のボルトが外れてる…、クランクのネジ山も無くなってます。



さらにさらにバラしていくと
Pict0070.jpg
クランクのベアリングが死んでました~
見難いですが、ベアリングのローラーが数本無くなってます。


もちろんシリンダーにも傷があり、再使用不可かと…

このような時は、最初ドコから逝ったんでしょうね?
クランクのベアリングが破損⇒ピストンに浸入⇒シリンダ・ヘッド破損 と言う流れでしょうか?
キャブは極端に薄くしてないので、ピストン⇒クランクとなることは考えられないかも知れませんが初めての経験なんでどうなんでしょうね。

ただ、クランク軸端のボルトが取れてたのが気にかかります。
もしかすると最初はボルト外れ⇒クランク振れ⇒クランクベアリング破損?

ちなみに破損したエンジンは、ヤフオクでOH済みと証されて購入したもの
クランク・シリンダーは使えないですが、他は使用できそうなので2個イチ、3個イチなんかで組み上げていこうかと思います。


| TZM | 17:30 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TAMADAで練習

広島のスポーツランドTAMADAで先週と同じくみやっちさんと練習してきました。

午前は他にNSFが2台、みやっちさんが来る前に前回みやっちさんが出したタイム(45秒)を出すのが目標です。
しかし、前回の走行でエンジンが焼きつきを起こしたので今回はヤフオクTZMで走行

ヤフオクTZMは失速の症状が改善したので普通に走れます。ただ、30分以上の連続走行したことないのでハッキリ言ってバイクが持つ実力は分かりません。

とりあえず前回走った反省事項を確認しながら走行です。30分程で前回出したタイムになり、暫くすると45秒台に入る様になりました~

一旦ピットインすると、マイミクの充さんが仕事の合間に身に来てくれてました。
色々とアドバイス(感謝!)を受け、走行すると45秒台がコンスタントに出始めます

午後からはみやっちさんが登場し、一緒に走行です。
前回かなりの速度差があったNSRとTZMですが、今回はあまりストレートでも離されません
午前中にキャブBOXを外しメインジェットを濃い目にしたのが良かったのか、1コーナーではみやっちさんとの差を詰めれます。

最終的にはみやっちさんは43秒台へ…、私はストップウォッチ不良で未計測ながら感覚的には45前後かと。
前回の消化不良からすると、良い練習内容だったと思います
ヤフオクTZMで45秒台が出たのも収穫ですね、これで実践投入できるレベルにやっとなりました。

今後は2~3コーナー、裏ストレート後ヘアピン、最終コーナーなどが課題です。
初めは単調なコースだなぁと思ってたんですが、楽しいコースですね~
慣らし止りだった、レース用TZMを次回は投入してさらなるタイムアップを狙います
当面は43秒台が目標になりそうですね。

Pict0067_20081029232849.jpg Pict0068_20081029232910.jpg

| TZM | 23:30 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

O/H

Pict0067_20081029003854.jpg Pict0068_20081029003904.jpg

TZMのエンジンをO/Hしました。一応、エンジンも掛かり、一安心
シフトのリンクを逆に付けて、逆シフトになり焦ったのは内緒ですが…

明日、と言うか今日タマダで慣らしをやります。
ヤフオクTZMと交互に走る予定~

| TZM | 00:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TZM

先日の失速の件から、色々情報収集をやりました。
色んな方からアドバイスを貰たりして、非常に助かりました。ありがとうございます


その中の一つに、興味深い内容が…
『失速する症状が治らなかったので、乗り方を変えました…』と

その内容が
『アクセルを戻すと失速するので、アクセルを戻さずにシフトアップする』といった内容です。


考えてみると、5⇒6速へのシフトアップ時にのみ発生します。
そのタイミングでアクセルを戻さずにシフトチェンジが出来れば確かに失速の対策になりそう
エンジンには良くないと思いますが、試してみる価値はありそうです。(それよりも基本的な車体の点検が先ですね…)

それ以外にも、やっぱりキャブが濃い状態で発生するみたい。
キャブを薄くする事はタマダでも試したんですが、薄くすると明らかにトルク感が減るし失速症状も改善しませんでした。

色々試したいトコなんですが、エンジンが調子悪くしたんで今のところできません。
他のエンジンをOH中なので、それが出来上がり次第復活の予定です
それまではヤフオクTZMで走ります~

| TZM | 12:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TAMADA

広島のスポーツランドTAMADAへ初めて行ってきました。

バイクが走れる日が極端に少なく、スリッピーな路面とのことを聞いてたんでこれまで行く機会がなかったサーキットです。
広島市内から一番近いサーキットだと思うんですが、私が住んでる所からは高速を使わないといけない距離です。

Pict0067_20081022230639.jpg Pict0068_20081022230844.jpg

綺麗な路面ですが、コーナーにはドリフトしたタイヤの跡がたくさんあります。
左コーナーが多く、走ってて目が回りますね~


前日にKRSチャンバーを装着したんで、キャブのセッティングを兼ねて試走。
YECチャンバーと比較してトルク感があって良い感じ、若干濃い状態だったんでニードルを1段上げると納得の行く吹け上がりになりました。

ただ、ストレートの6速に入れた瞬間失速する症状が…
ヤフオクTZMでも出た症状です。キャブセッティング以外に原因は考えられないので、再びセッティングに入ります

結局、MJを変更してもニードル・SJを変更しても失速は最後まで解消せず…
しかもエンジンからガラガラと異音が…、回転は上がるんですがアクセルを煽らないとエンジンがストップします。
これが焼き付き(抱きつき)でしょうか? 初めての経験だったんで、一緒にいったみやっちさんに聞きながらも、結局この時点(15:00)で走行終了しました。


初めのTAMADAでしたが、単調なコースながら回りこんだコーナーなんかがあってブレーキのポイントが掴み辛くて苦労しました。
私の腕ではスリッピーなのかも分からず終い、タイムも目標には全く届かず…

午前中は結構走ったんですが、午後から来たみやっちさんに簡単にタイムを更新されるし、バイクの調子も良くないし散々な結果で、まだまだ腕が足らないなぁと…思う事しきり

まあ楽しかったので良しとしますが、エンジンの異音が不安ですね
抱きつきだけで済めば良いですが、失速の対策もしないといけないし、やることが満載です~


Pict0071.jpg Pict0072.jpg

帰りはバイク屋さんで注文したパーツと一緒にスズキ謹製のコレを購入。
初期Verは既に絶版で、コレは2nd Verです

| TZM | 23:26 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秘密兵器?

krs.jpg

先日ヤフオクで落札したKRSチャンバー(M-136)です。
比較的安めの設定だったんで、落札できんだろう…と思って最低入札金額で入札すると落札できました。

明日、広島のタマダへ走りに行くので本日装着です
これまではYECチャンバーだったんですが、YECチャンバーはあまり評判がよろしくない様子なので明日走ってみるのが楽しみ~

KRSチャンバーだけじゃなく、他に本丸の秘密兵器(注文中)があるんで、そっちの方が楽しみなんですけどね

| TZM | 18:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホタテ

hota.jpg

北海道ツーリング時にサロマ湖で食べたホタテが忘れられず、『北勝水産』でホタテを注文しました。

この北勝水産、ツーリングマップルにも載ってて、ホタテバーガーが有名。1枚100円程度で大きいホタテの刺身やバター焼を手軽の食べれます。(良い思いで)


30枚注文して、2500円
送料が1000円と高いですが、総額からすると充分安いですね。しかも1枚がデカい!

早速、刺身・バター焼なんかで食べて ウマー!

| 日記 | 12:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バファリンと風邪

朝起きるとなんだかダルい。

会社行っても時間を追うごとに、ダルさに加えて関節の痛みと寒気が…
月曜あたりから風邪ひいてたんで、たぶんそれが悪化したのかと

こんな時はバファリンを飲みます。
12時に飲んで、軽く昼寝。13時には体調も回復しました
しかし17時ぴったりに薬の効き目が切れて、再びダウン…

年に数回こんな感じの風邪(?)をひきます。

| 日記 | 00:34 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤフオクTZM

今日はヤフオクTZMを走らせに行ってきました。

前回のカートピスタでの小変更から調子良く走ることが出来てました
今日は場所を変えての走行、長い下りがあるので症状が出やすいんですよ

結果、症状は全く出ないどころか気持ち良く走れました~
エアクリBOX付けてたんで、直キャブにしても症状は出ません。 直キャブの方がやっぱり吹けますね、こんな私でも体感出来ました。

長い時間が掛かりましたが、ようやく完成しました。フレームから始めたんで、ちょっと感慨深いと言うか、愛着が湧きますね
でも、速いバイクではないので今後色々試していきたいと思います。

| TZM | 22:42 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

UFO

東広島にオープンしたホームセンターUFOへ行ってきました。
オープンセールで安かったんで、危うく卓上ボール盤やツールチェストを買いそうになりましたよ

fl-26lw_2.jpg
コレ(チョット写真違いますが)買いました…。何時つかうんだろ?

他にはタップとダイスのセットやパーツクリーナーなんかを購入。

このUFO、FRPのガラスマットが計り売りされてるなど意外とあなどれません
ペットショップも併設されてて、柴犬を見ながら『ひつじの方がカワイイ』と思う始末。


ちなみにホームセンター、2時間は飽きずに居れます

| 日記 | 12:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きのこ

kinoko.jpg

コレハ、ナンデスカ…?

| 黒柴ひつじ | 00:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

石井慧

>>全日本柔道連盟の吉村和郎強化委員長は6日、北京五輪100キロ超級で金メダルを獲得した石井慧選手(21)から、総合格闘技へ転向する意向を伝えられたことを明らかにした。吉村氏は慰留しない考えを示しており、石井の去就が注目される。


なんかどうでもいいです…
金メダル採った時は良かったんですが、現在の立ち振る舞いは個人的に嫌いです。
本人は秋山みたいになりたいんでしょうか? それもどうかと…

初戦は寝技が苦手なバウンサータイプが相手と予想。
パンチで秒殺されそうな予感

| 日記 | 01:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラジ(ヂ?)エター

Pict0068_20081004214651.jpg

先日の走行時にヤフオクTZMの水温が80℃近くまで上昇したんで対策をすることに。

とりあえずラジエター外して、コアの修正…
中古で購入した物なんで、潰れてる個所が沢山。 チマチマ修正して、何とかマシになりました

その後、アルミ板でシュラウドを自作してみました。
効果は走ってみないと分かりませんが、少しはマシになるでしょう



明日、岡山へ全日本を観戦しに行こうと思ってたんですが、応援してる新垣選手(ST600)が出場しない&雨なのでヤメました…

| TZM | 21:50 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これは…

bakainu.jpg
ひどい…

| 黒柴ひつじ | 14:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |