再スタートして、20分ほど経過した辺りで(たぶん)『1ピット作戦』となりました。
本当は早くからピットからサインは出てたみたいですが、タイムを出してるんだろうな~と思って見てませんでした…。スミマセン

サインを理解した時点では、疲労も全く無く余裕で『OK!』の返事をカマしたんですけどねぇ…
とりあえずは自分のベストタイム(1分11秒)を更新するべく、TZMで必死に走ります。
ここ最近はパッシングする機会が多くなり、インを刺せるコーナーも少しずつですが増えてきました
レース前に2コーナーを意識した練習を積んだ成果が出て、2コーナーでも積極的にインを刺して抜く事数回。
時にはリヤがロックして、ラインが膨らんだりもしましたがそこはトライ&エラーです
1コーナーを全開で突っ込んで、フルブレーキ! スパっと決まると滅茶苦茶気持ち良いですね~
ホームストレートでは非力なTZMを少しでも速くしようと、シートストッパーまで腰を引いてカウルに身を潜めて走ります。

その後も必死で走ってると、時折ピットから『15位』のサインが出てます
走行時間も1時間を過ぎ、腰痛が少しずつ出てきました。
手元のタイムは13秒~14秒くらい。あまり納得できるタイムではないんですが、2コーナーでのブレーキングで足がツッてきたり、腰が痛くなったりしたんで我慢の走りをすることにします。

三3
ここで転倒しては身も蓋もないですからね…
『そろそろ限界かな…?』と思った矢先、ピットから『P』サインが!
こんな時だけは、1回目で確認できました~

早速、ピットイン
ペアライダーのみやっちさんと交代です

バイクは全く問題なし、燃料が最後まで持つか心配ですが、経験豊富なみやっちさんが何とかしてくれるでしょう。
バイクから降りると腰が痛かったんですが、ドリンクを飲み干して回復
プラットフォームに戻り、みやっちさんの走行を見守ります。

順位は14~16位あたりを順調に周回
他チームは恐らくライダー交代や給油があるんで、チャンスはまだまだあります。
みやっちさんのタイムも少しずつ上がってきてて、頼もしい限りですね~

たぶん私よりバンクしてます…
みやっちさんは順調に周回中…、燃料もライダーも心配なさそう
ホームストレートで手を上げると、返事が返ってくるんで体力も大丈夫でしょう。⇒てことでゴール20分前にはツナギ脱いじゃいました

時折、同チームのバイクと絡んだら合図をするみやっちさん
ホームストレートではクラストップを走るやまっちさんとアイコンタクト、経験が長いライダーだけが分かる合図なんでしょうね。
ゴールまで残り10分、順位は14位。
しかし、ストレート1本後ろには15位のバイクが…
しかも1分8秒くらいで周回してるー! さらにとなりのピットの人ー!(NS50)
みやっちさんに知らせようか迷ったのですが、変なサイン出して混乱させてはいけないんで中止。
タイムも12秒台が出てる(!)しね
残り5分、周回遅れに詰まったみやっちさんとNS50が急接近
周回タイム差があるんで、残念ながらパスされてしましました…

DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)