fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雲海

今の季節は雲海が見れます。
雨が降った翌日の朝が晴れていると出やすい様です

【高森町の南東側から望む阿蘇山】
2018111916150660a.jpg

201811191614082e9.jpg


【南阿蘇側から山上へ向かう途中より、南阿蘇村方面】
201811191613137df.jpg

2018111916121797b.jpg

2018111916114883e.jpg


雲の下はどんより霧が発生して視界不良状態ですが、少し上れば素晴らしい景色が見れます。



201610142315405a6.jpg
見ても興味なかったかな?

じゃあの
スポンサーサイト



| 黒柴ひつじ | 16:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

周辺環境

お久しブリーフ

とりあえず現在は長崎と行き来しながら引越しを行っているトコです。
これまで転勤での引越しだったので、引越し費用は会社持ち

初めて自分の費用で引越しをすることになり、引越しの相場を確認すると数十万円…
なのでハイエースに満載して往復することにしました。
毎回テトリス状態のハイエースですが、ようやく完了の目処が付きました。

そんな無職の日々ですが、今暮らしてる阿蘇周辺はこんな感じです

20181104185050a87.jpg

20181108080810198.jpg

20181108080843498.jpg

20181108081015b2f.jpg

休日は多くのバイクが走り回ってる阿蘇です。
ススキが生い茂る今は最高のツーリングシーズンですよ






201708282210561b6.jpg

寒いの苦手だったから、過ごしにくかったろうな

じゃあの

| 黒柴ひつじ | 20:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新生活スタート

皆さんお久しブリーフ

しばらく更新が滞っており、申し訳ありませんでした。
このたび新しいタイトル『★黒柴ひつじの新生活』へ変更しました

と同時に10月31日をもって仕事を退職しました。
思えば平成6年(1994年)に高校を卒業し社会人となり、24年勤めた会社です

まぁ、人の前に仕事に興味がある人はいませんので、今後は新しいコトを始めたいと計画しています。

20181104185004c86.jpg
とりあえず阿蘇へ移住しました。
なぜ阿蘇へ?といろんな方に聞かれます。ほんと聞かれます

縁もゆかりも無い土地です
会社に入社して20歳でバイクの免許を取り、初めてのバイクがZXR250でした。
先輩と後輩の3人で阿蘇へ始めてツーリングに来た時の感動は素晴らしいものでした。今でも鮮明に覚えています

その後、長野や北海道も行きましたが初めて阿蘇を訪れた感動には及びませんでした。(行ってない所も沢山ありますが…)
なので阿蘇なのです。そう、阿蘇なのです

20181104185050a87.jpg
ハーレーさんも阿蘇へ持ってきました。
無くなった友人の形見です、故郷は鹿児島なので少しは近くなったかな?
阿蘇へのツーリングを計画してた数日後に無くなったのです。ハーレーでようやく阿蘇へこれました


そんな感じで新しい生活をスタートさせました。とりあえずリアルに無職ですw
家のコトや引越しなどでかなりバタバタ。少しずつ時間見つけて更新していきますのでよろしくお願いします。


20170828220729f17.jpg
ひつじとこの風景を一緒に見たかったな

じゃあの

| 黒柴ひつじ | 19:08 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

14歳と9ヶ月

8月25日(金)、ひつじさんが亡くなりました。
2017082822044864c.jpg




8月に入ってからは完全に歩けなくなり、首から下が麻痺状態
歩けなくなったのは腫瘍が脳へ影響して運動機能がなくなったものと思います。

でも首から上は元気で、ごはんも毎日ガブガブ食べるほど元気でした。
体が動かないので、顎でフニフニしながら前に進むくらい歩きたそうです
201708282205551b5.jpg 20170828220507d4d.jpg


こんな状態でも尻尾はフリフリ、ウンコ出す合図の時はピーンと上向きになります
そして、痴呆が入ってたので昼夜逆転、夜中に吼えるので安定剤を飲ませてしのいでおりました。
2017082822053057f.jpg
自分で体勢を作れないので、落ち着く体制を探した結果
頭に保冷材乗せると気持ち良さそうにスヤスヤ…



1年半前に上顎へのガンが発覚、放射線治療と抗がん剤治療をやりました。
20170828220901620.jpg
放射線治療を数回やった後は皮膚が剥がれ落ちました。

20170828220957b32.jpg
動物の回復力は凄くて、2週間くらいで皮膚が再生しました。

その後、長崎の病院で抗がん剤治療。
数ヶ月続けましたが、副作用で異常行動がでたので今年3月にやめました。
理由は、ガンの進行を多少抑えられても、進行するのには代わりありません
病院へ行くのも恐怖でストレスですし、犬らしく最期を迎えさせたかったのです。

大きな決断でした


ガンはオデコへ広がり、野球ボール程の腫瘍ができました。
20170828231343b7c.jpg
こんなに大きくても亡くなる前日までは普段通りに過ごしてたんです。


夜から安定剤飲んでも吠え続け、朝方やっと落ち着いて寝始めたので安心して出社しました。
目が覚めて、嫁さんがご飯をやっても食べないので病院へ連れて行こうと車に乗せてる腕の中で亡くなったそうです。
亡くなった姿を見ても寝てる様にしか見えません。


14年半と長いような短いような時間でしたが、何処へ行くにも一緒でした。いつも一緒でした
穏やかな性格で柴犬らしくありませんでした。でも内弁慶でした。
サーキットではいろんな方に遊んで貰えました。
色んな所へ旅行へ行ってマーキング、縄張りは日本全国でした。
病院へ何度も通い、ストレスだったと思いますがよく頑張りました。
痴呆が入ってからは良く噛まれました、痛かったです。
20170828220814732.jpg 201708282210561b6.jpg
書いてて涙が止まりません



最高の家族でした


20170828220729f17.jpg
ありがとうね

| 黒柴ひつじ | 23:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大雪

今日は天気予報通り、大雪です。

ココ松浦でも数cm積雪してます
当然、黒豚さんの散歩に行くわけですが

201601241253142db.jpg 2016012412525133b.jpg
川沿いは風が吹き抜けて吹雪いてます


20160124125239e08.jpg
最初はテンション高かった黒豚さん
5分で電池切れ、ブルブル震え始めだしますw


顔を雪まみれにしながら20分ほど歩いて帰宅

黒豚さん、知ってた? 散歩って夕方も行くんだぜ








20160124125357fad.jpg
ほっとけ

じゃあの

| 黒柴ひつじ | 13:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT