fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

弘楽園でホントに逝ってきた

昨日は弘楽園へ行って来ました。

来週のタカタに使用するエンジンのチェックとテンションさせるのが目的
あとはタカタで組むH川さんも一緒に練習&マシンセッティング


1本目は軽く慣らしをし、2本目からは普通に走行
結果、自己ベストと同じ43.8が出ました。
エンジン的には問題なさそうなんで、コレで本番も走ります


あっ、そういえば5コーナーで転倒しました

インの縁石に引っ掛けてコースアウト
5コーナでのコースアウトは時々やるんで落ち着いてたのですが、今回は目の前にスポンジバリヤが…

急制動するも芝生の上ってやっぱりブレーキ効かないのね
握りゴケしてバリヤへ突っ込みましたよ

43秒台が出て自己ベストを狙ってた時の出来事なんで、ちょと残念です。

その後はマシンチェックで終了~
今回の転倒のせいなのか分かりませんが、Fフォークが曲がってるし



なので今日、予備の新品フォークへ交換

ついでにステムもチェック。
多少ガタがあったんで、バラしてグリス塗りたくって組み付け。
これでタカタで8秒台間違いなし
スポンサーサイト



| サーキット | 11:35 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弘楽園に逝ってきた

昨日は弘楽園で練習です。
天気も最高、台数は10台と賑わってました


朝の9:00~17:00までみっちり練習

ちなみに今回から練習方法を変えてみました
30分丸々走るんじゃなくって、10分走行~休憩~10分走行

でも10分間はコースインから本気で攻めて行きます。

で、本日のベストは43.8

後ろから突付かれたトキに出たタイムですが、43秒台突入です。

44秒前半は安定して出せる様になったんで、次狙うは43秒フラットですね

| サーキット | 19:25 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弘楽園練習

20091022145934.jpg

行って来ました。
ホントは日曜に行きたかったんですが雨予報なんで、無理やり今日行って来ましたよ

バイクは私1人、他にはキッズのカートが1台…


結局今日のベストは44秒8
ダメすぎですね

乗れてる感触はあるんですが、タイムが出ません。
やっぱり1人で練習するのは難しい~

| サーキット | 17:53 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弘楽園でキャブセッティング

雨が上がったので、弘楽園に行ってきました。
目的はヤフオクTZMのキャブセッティングです

キャブを新品にし、近所を流した程度では失火の症状は少なくなってたんですが、どうなることやら


キャブを開けてメインジェットやスロージェットを交換すること数回
どうやら濃い目のセッティングになると失火します。 それもメインジェットを濃くすると失火

失火のタイミングはこれまで通り、5→6速へのシフトアップ時です。
さらにクラッチ切ってシフトアップすると失火の症状が継続し、ノークラでシフトアップすると一瞬失火した様な症状…


メインジェットを薄くすると症状が出なくなるんですが、あまり薄くし過ぎるのもねぇ…

プラグの色を見ながら、失火が一番出にくいポイントを探ります。
他にカートやバイクも居なかったんで、10:30~13:00の間はセッティングを変えては試走の繰り返しまくり

最終的に、失火の症状は殆ど解消したんですが時折一瞬だけ発生します。
もっとメインジェットを薄くすれば失火は完全に無くなると思うんですが、トルク感は無くなるしプラグの色も白くなっていってるんで、あまり薄くするのも難しいかと…。耐久レースですしね

まあ、若干早めのシフトアップで対応できるので失火は大丈夫でしょう。



あと、チェストプロテクターを装着して走行しましたよ。
思った以上に違和感ありません

脊椎プロテクターと併用しても胸元は窮屈せず、サイド部が上手く脇に回り込むんで走行中にも邪魔になることはありませんでした。

強度と装着感を考えれば、上手くバランスした良い商品です

| サーキット | 21:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生名で練習、そして…

20080810111918.jpg

こんなに暑いのに、生名へ練習に行ってきました。
日曜とあって、台数は10数台と大賑わいでした~

走行中は暑くて20分も走ってられないんですが、休憩中は風が気持ちよくて結構快適です
最初の走行も38秒台で周回できてまずまずの調子

そんな中、初めてのハイサイド

最終シケイン出口でやってしまいましたよ…
ヤバいと思った瞬間にはバイクが倒れた状態で、バイクを越える様に空飛んでました。

初めての体験でしたが、飛んでる時はスローモーションの様です。
「ああ…、バイクが倒れてる。これって着地どうすんの?」と、瞬間考える間もありました

結局、頭から肩にかけて着地
ヘルメットの右側がガリガリ君です。 塗装のハゲ程度じゃなくて、シェル自体が削れました 

バイクの方は全く被害無し 
シケイン出口なのでスピード出てなかったのが幸い、と言うかそんな所でハイサイドする事自体が恥ずかしいです。 遅いタイムで走ってたし

体の方も打ち身だけですが、明日にならないとどこまで痛いか分かりませんね~
頭の方は衝撃を受けましたが、特に問題なさそうです。 ヘルメットのありがたみが身に染みる~

今後はもう一つのOGK(FF-5)がメインになります 

初めてハイサイドを経験しましたが、学ぶこともありました。
本来ならバイクを起こしながら加速する個所なのに間違った走り方をしてる様です
自分なりに走り方を掴んだ節があるので、次は実践してみたいと思います。

Pict0040.jpgガリガリ君    Pict0041.jpgマジック処理後





あとヤフオクTZMの失火の件は、生名の管理人さん曰く「キャブ」が原因みたいです。
やっぱりそうか…、でもチョット安心。 迷宮入りしなくて良かった

| サーキット | 20:29 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT