fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

突然のドナドナ

今日は弘楽園に行く予定でしたが、朝起きると路面が濡れてたので中止


午前中は日曜に使用するNSR50みやっち号を整備…
 ・ホイールベアリンググリスアップ
 ・ブレーキキャリパ清掃

これだけやりました。これで大丈夫?




午後からは、思うところがあってバイク屋さんへ

で、いきなりですがGSX-R600とサヨナラしました



いやね

最初は下取り価格だけ聞こうと思ってたんですが、こちらの条件通りに下取りしてくれたのでそのままサヨナラしました。

ホント、いきなりの別れだったんで実感が湧きません。ホント突然

ツーリングは殆ど行ってませんが、GSXとはサーキットも走ったし楽しい時間を過ごしました
今後はミニバイクに重点を置くので、タイヤ代などの金銭面から手放すことに…

ありがとう GSX-R600



ちなみに次期バイクは内緒ですが、現在納車待ち

久しぶりに阿蘇へツーリング行きたいのと、気負わず乗りたいのでSSではありません。
メーカーも内緒w





















画像00
WR250です。


















時期マシンが納車されるまでの代車ですよ
試乗車のマシンを貸してもらいました。

自宅まで約30km走りましたが、このマシンとっても楽しい!

正直買うマシン間違えたかな と思うほど。

排気量が小さいので街中でもアクセル全開に出来るし、路面のギャップも気にせずブッ飛ばせます

軽い車体によく効くブレーキでヒラヒラ~
フロントの接地感が薄いですが、元気なエンジンと相まって相当速いですよ

タイトな峠なら簡単にSSをカモれます
スポンサーサイト



| GSX-R600 | 19:22 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

半年ぶり…岡山国際

はい、岡山国際サーキットへ行ってきました。 半年振りです、はい

ミニバイクの知り合い"letmerollit"さんも行かれるとのこと
行きの高速でブチ抜かれました…。 後で借りはしっかり返しましたけどね


晴天、しかもとっても暖かい中で練習です。
2C枠は3本あるので3本とも走行券を購入


1本目

走り方忘れてます。膝は時折擦りますが、ムリ膝…
苦手なダブルヘアピンも結局攻略できません

20分程で体力切れ、その後は手に力が入ってニッチモサッチモいかない~
やっぱり600は難しいですね~
ミニは自然と倒れるのですが、600は積極的に倒し込みをやらないといけません

あと、スピードに目が付いていかない


2本目

1本目で体が解れたのか、割とスムーズに走れます。
積極的に体を使って倒し込み…

気持ちよくコーナーもクリアできて気持ちイイ
やぱり楽しい!

でも20分程で疲れから腕に力が入ってペースダウンです。
でも良いんです、楽しいから

ちなみにタイムはP-LAPが拾わず、計測不可でした。
たぶん1分55秒前後かと…


3本目

ちょっと2本目で吹っ切れた感があって、キャンセル
前向きなキャンセルですよ



今日は、letmerollitさんの知り合いとも話しが出来て楽しかったです。
こう言うのって大事ですよね。一人だと煮詰まってしましますしね


で、暫くGSX-R600で岡山走るの休止します

いや、今日はかなり楽しかったんですよ。
2本目で自分なりに納得の行く走り(と言っても遅いですよ)ができて、何かが吹っ切れたたんですよね

これから暫くはミニバイクに絞ろうと。

なんでだろ ホント、ふと思ってスッキリした感じです。

と言うことでミニバイク頑張ります


まあ、今年一杯はライセンスも有効だし3枠目キャンセル分の走行券もあるんであと1回は行くかな?
ミニバイクで行ってみるかな?

| GSX-R600 | 21:58 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

岡山国際

8日に行ってきます。

半年振りなんで、のんびり走りますよ

で、本日タイヤ交換しました
初めて履くBT-003PROです。中古ですけどね…

大型バイクのタイヤ交換は2度目でしたが、何故かミニバイクより簡単にできてビックリ

| GSX-R600 | 18:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GSX-Rもね

画像 012 画像 013

GSX-Rもオイル交換

サクサクっと交換して完了
オイルはもちろんロイヤルパープル。

| GSX-R600 | 18:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GSX-R1000 K9

ao.jpg suzuki_gsxr1000_my_2009_010.jpg


発表されましたね、GSX-R1000 K9です。

他メーカーは揃って、シートカウルのショート化や丸みを帯びたフロントカウルになりましたが、SUZUKIは違いますよ!
これまでのスタイルを踏襲した印象、これまでのユーザーにも違和感なく受け入れられそうですね。



| GSX-R600 | 01:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT