fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

NINJA250R備忘録 ~オイル交換~

画像00 062

NINJA250のオイルとフィルター交換をやりました。

以前のオイル交換は約1年前…
走行距離が短いといっても時間経ち過ぎましたね


GWは久しぶりにツーリングでも行こうかなぁ
スポンサーサイト



| NINJA 250R | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒いのは気のせい

画像 037



久しぶりに白竜湖までNINJAで行ってきました。

今年はこれでNINJAも走り納め、来年はもう少し乗ってやろう

本郷から上るにつれ気温がグングン低下
白竜湖周辺は5℃くらい、寒すぎ


しかし、5℃といったら数年前までは普通に乗ってた気がするけど…

毎年寒さに弱くなってる気がしますが、今年は特に寒さが身に沁みるな



画像00 036
白竜湖のたこ焼

やっぱ美味いね

| NINJA 250R | 22:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ツーリング

今日はNINJAでツーリング

と言っても三次までと短い距離ですが


画像00 002
9:30出発時ですが、メッシュジャケットだと肌寒いですね。



画像00 001
三次を過ぎ、国道54号赤名トンネル南にある蕎麦屋さん 『くれ竹


名物の"ざる蕎麦"
画像00 003
900円の並盛りですが、相変わらず大量

でも以前よりは少なくなった様な…



昼過ぎには気温も30℃を越え、やぱり暑いな
200kmと短いツーリングでしたが食欲も心も満たされ、リフレッシュ完了















画像00 005
つかっ、ワシ家で一人じゃったんじゃけど…
おどれ、何してくれとんるんじゃ

じゃあの

| NINJA 250R | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

浜田ツーリング

そういえば、先日ツーリングへ行ってきました。

目的地は浜田のお魚センター

大朝までは下道を通り、6月より無料になった浜田道を通って大朝から一路浜田を目指します

浜田道は標高が高く、見通しも良いので山並みが綺麗ですね
でも10分で飽きたけど…

約45km 時間にして30分でしたが、バイクで高速道路は苦行にしか思えませんね
でも以外に交通量は少なくて快適でしたよ。

ちなみにこの日の気温は35℃以上、高速乗ってても風がヌルイぬるい…


画像00 013
はい、お魚センター




画像00 014
はい、海鮮ドン

センター内の『石州蟹番屋』です。
ウマー



その後は9号線を北上、大田市を経由し三瓶山までひとっ飛び

久しぶりに9号線を走りました。
海との距離が近いにも関わらず海岸線が少なくて少々ガッカリでしたが、三瓶山周辺は気持ち良いですね。
高原雰囲気満点

タイトなコーナーでもNINJA250ならスイスイ走れます





画像00 015
はい、三瓶バーガー屋さん




画像00 016
はい三瓶バーガー(スモール)

ふんわり香ばしい肉の臭い、ふかふかのバンズ、シャキシャキのレタス
これは美味しい




で、結局この日は約400km走行でした。

尻が4つに割れました。



今回は会社の同僚、ハーレー2台とツーリングでした。
NINJA撮るの忘れた…
画像00 012 画像00 011

| NINJA 250R | 23:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気分転換

最近、ミニバイクばっかりな生活だったんでツーリングへ行ってきました


いや、本当はカートピスタ走行会へ行こうと思ってたんですが
高速の渋滞に確実ハマると考えて、あえなく断念



なので、まずは白竜湖の道の駅
車だらけでバイクは数台、混雑する駐車場を見て世間はGWなんだなぁと痛感


続いて、福富の道の駅
画像00 011

ここも駐車場が満車になるくらいの大賑わい、売店も人だらけ
バイクは数台ほど…、ちょっと寂しいですね


その後は志和まで抜け、東広島~高屋の開通したての道を通り空港まで
久しぶりの空港線を往復して帰宅しました。


計120km程度のショートツーリングでしたが、天気も良く気負わず走れたのでリフレッシュできました
やっぱバイクは楽しいですねぇ

でも走行中、先日生名で教わったコトを練習してる自分が居たりして

| NINJA 250R | 22:22 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT